目隠しと雑草対策を兼ねたガーデン工事。お花が大好きな奥様ご希望のナチュラルな雰囲気のお庭です。アプローチ部分はレンガ敷き、メインとなるガーデン部分には乱形石のサークルテラスをつくりました。
シンプルで使い勝手のよいデザインをご提案。玄関ポーチで使用したタイルと車庫の自然石がリンクすることで家と外構に一体感が生まれ、車がない時でも明るい空間になっています。
オープン外構からクローズ外構にリフォーム。オーバードアと門扉と取付け、アプローチと車庫土間も明るく豆砂利の洗出しと乱形石を合わせかわいい雰囲気を出しました。花型の乱形石がポイントです。
駐車場スペースには2台分のカーポートを設置。梁置きタイプなので柱も駐車の邪魔になりません。車庫土間はタイヤが乗る部分のみ緑化舗装材を使用。芝刈りばっちりの芝が美しいです。
ご家族みんなで過ごせる空間にするため、テラススペースと大きな樹脂製のウッドデッキを設置。生垣で目隠しをしていた部分も木目調の樹脂フェンスに変え、すっきりとしました。
ウッドデッキとタイルの組み合わせをご提案。バーベキューをして汚れてもゴシゴシ洗って大丈夫!室内からもスムーズに出入りできます。
外壁塗装と合わせて外構のリフォームもお手伝い。落ち着いた色のお家から一変して可愛らしく大変身しました。
お庭の中央部に自然石と豆砂利洗い出しでテラスをつくって使い勝手がよい空間に。テラス以外の部分は砂利敷きにすることで、コストを抑えつつもローメンテナンスでかわいらしいお庭になりました。
車庫増設のご相談でしたが、常に車が停まる部分ではないため、アプローチ兼駐車場としてご提案。アプローチは少し広めにとってあるので、お好きなオブジェやプランターを並べて楽しんでいただけます♪
I型キッチンから対面キッチンにリフォーム。9畳だったリビングは壁や柱を取り外す際に鉄骨で補強を入れながら間取りを変更して行き、御家族でゆっくりと寛いで頂ける約31畳の明るく広いリビングに変わりました。
既存の玄関収納が使い勝手が悪いとの事で可動棚を設置。棚の高さを変える事ができるのでいろんなものを収納できます。ハンガーパイプ一本だったのが棚を設置するだけでこんなに使い勝手が良くなりました。
門柱は建物外観に合わせてシンプルに。モノトーンな家の配色と合わせ2色の人工木スティックを使用しています。アプローチ脇には植栽を入れ雰囲気をやわらかくし、リビング前には目隠しになるように大きめの樹木を植えました。
車庫増設も兼ねてすっきりとした外構にリフォーム。壁と目隠しフェンスを組み合わせることで単調にならないようにプランしています。フェンスの下には植栽スペースを設け、季節の草花を植えられるようにしました。
ガーデンルームでスタイリッシュなお庭に大変身!白系のタイルでまとめたのですっきりしたイメージに仕上がりました。内装は奥様の好きなPOPな雰囲気でまとまっています。
目隠しのアクセントにもなるcocomaのテラス屋根タイプを取付け。施工後1年たち花壇の背景が欲しいということで、フェンスをお手伝いさせて頂きました。
ホワイトとグレーのツートーンの住居に色を揃え、印象的な丸型・キューブ型の窓のデザインを門塀にも取り入れました。アプローチにはブルーに光るライトを埋め込み、夜の表情も楽しめるようになっています。
駐車スペースを3台ほしいとの要望でした。来客用の駐車スペースを斜めにとることにより、デッドスペースのない空間に。リビングの前には、大きめの人工木のデッキをつけました。
木調の色にこだわり、敷地全体がとても明るくなりました。カーポートもキャップポートを採用したので、重厚感と安定感のある車庫になっています。
車庫3台分の新築外構工事です。プランのポイントは【白と黒】と【四角と丸】です。シンプルなイメージがお好みでしたが、シャープな印象になりすぎないように配慮してデザインしました。
砂利と防草シートで雑草対策。テーブルを置いてゆっくりできるよう、自然石のサークルをリビングの前につくりました。人工素材も使用し、ナチュラルなのに手間のかからないガーデンになりました。
薄い色の外壁を濃い色にしてイメージを変え、また外構とも合う色でご提案をさせて頂きました。メリハリのあるツートンカラーの外壁に、屋根も茶系で合わせて統一感のある外観になりました。
和がお好きで、室内は和で統一されているN様邸。外観も和の雰囲気にしたいとのことで、外壁の色は民宿などでよく見られる色にし、軒裏や破風を黒にすることでより和の雰囲気をもつ外観になりました。
調湿タイル「エコカラット」をポイントで貼りました。玄関は、絵画のようにタイル周りを縁取りして殺風景な玄関にアクセントを。トイレには縦目と横目で交互に貼っています。エコカラットを貼ってから、湿気もなくなったようです!
駐車スペースを1台増やし、ウッドデッキと自転車置場もご提案。緑の瓦やレンガ調の外壁…とっても素敵なお家だったのでそのイメージを崩さないようプランニングしました。
和室のクロスが劣化していた為、聚楽調のクロスに張り替えました。貼り換えると部屋全体が明るくなってとても良い雰囲気になりました。
ウォシュレット取り替えのご相談。オート便器洗浄などの機能が含まれているのでちょっとした手間が省けて便利になりました。
2世帯の外構工事のご相談でした。外構部分はオープンに、2戸とも統一したデザインで明るい印象になりました。デッキには目隠しフェンスを取り付けてプライベート空間を確保。周りの視線を気にすることなく家族で過ごす事が出来ます。
樹木に覆われ玄関があまり見えていなかった空間を、スラリとした落葉樹を多めに配置することで、明るい玄関廻りへと大変身しました。背景の自然を活かし借景を意識した植栽が、このロケーションを素敵に彩ってくれます。
雑草対策を兼ねたガーデン工事です。既存のデッキを活かし、目隠しとタイルテラスをご提案。バーベキューをしたり犬と遊んだりとお庭の使い方は様々です。夜は照明の灯りで雰囲気のあるお庭に。
建物に合わせた色合いの門塀と境界ブロック。カーポートは熱線遮断で機能的。リビング前に緑を入れてナチュラルに。建物と調和した外構に仕上がりました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.