TOP
>
マテリアル集一覧
>
枕木
マテリアル集一覧
枕木
建物を引き立てる外構!!をコンセプトにプランを考えました。レンガや枕木を使って温かみのある雰囲気を出し、曲線を使って流れを作り、気になる視線や動線を誘導するデザインになっています。
住宅に合わせて外構も落ち着いた大人の方に好まれるようなテイストでプランニング。門塀はエイジング加工のアートワーク工法です。年数が経ったように見える門塀と古民家風の住宅のイメージが調和しています。
ローメンテナンスのお庭を提案。砂利のアクセントに自然石貼りのテラスとコンクリート製枕木のステップを入れました。花や紅葉など、これからの変化が楽しみです。
道路面との距離がなかったので階段を緩やかにリズムを付ける事で奥行感と動きを出しています。これから植物が育つにつれてより表情豊かな玄関周りへと成長するのが楽しみです。
出来るだけ原状を壊さずに、歩きやすくしかも雑草対策ができるよう、床面にはコンクリートを使ってアプローチを創りました。那智石やビー玉を使ってとんぼや花を描き、遊び心のあるアプローチになりました。
傷んだアプローチの枕木をコンクリート製の枕木に取り替え。見た目は本物そっくりでお手入れも簡単です。古ぼけた印象の枕木がお庭によく馴染んで自然な雰囲気に仕上がりました♪
白のすっきりした外観とアイアンの壁飾り、芝の法面が印象的でした。オープンな雰囲気は残したまま家を引き立たせるようにデザインしました。
小民家風の建物。数年かけて雑木林のようにしたいとの事でした。駐車場もあえて砂利にして自然な感じを残しています。枕木の門柱にはレトロランプをつけ、夜にはオレンジのやさしい明かりが迎えてくれます。
雑草ばかり生えては抜いての繰り返しでもうなんとかしたい!と・・・雑草対策にて工事させていただきました。毎日見るお庭なので、ポイントも作らせていただきました。パラソルとテーブルが似合いそうなガーデンになりました。
駐車場からアプローチにかけてコンクリートで仕上げました。ガラスタイルとビー玉を埋め込んで楽しい外構に。門柱は天然枕木を使用。お友達お手製の表札がとてもマッチしています。
HP素材
子供たちが遊べるようなお庭にしたいとのご要望。木樹脂デッキと木目調のテラス屋根をつけ、プチ公園といったイメージでプランしました。
特徴的なポイントがあるお宅でしたので、丸穴のスクリーンブロックや壁のスリットなどを使い、家のデザインと一体感のある外観ができました。お庭は奥様希望の曲線を意識したデザインです。
使用していない車庫を埋め戻して庭を拡張。ご夫婦念願の雑木お庭と家庭菜園をお手伝いさせていただきました。
既存のデッキ周りを庭として活用できるようデザインしました。目隠しとしてベンチを兼ねたデザインウォールを設置しタイルや飾り棚でアクセントを。足元はサークルの平板を敷き明るい空間になりました。
雑草対策を兼ねたガーデンのご提案。既存の花壇と重なりあうように少し大きめのサークルを作り、休日にはお友達をよんでBBQできるスペースにしました。砂利の色も石も明るめなので玄関までのアプローチが気持ちいい空間になりました。
ローメンテナンスのお庭を提案。砂利のアクセントに自然石貼りのテラスとコンクリート製枕木のステップを入れました。花や紅葉など、これからの変化が楽しみです。
H様のお庭はもともと芝生があり、芝生は好きだが手入れが大変!ということで・・・。一部、古釜レンガ敷きで施工。全体的にナチュラルな雰囲気の素敵なお庭になりました。
玄関までのアプローチから、お庭がちょうど見えるので、奥行き感がでるように縦のラインでお庭を造りこみ、この先に何があるだろうと、楽しくなるようなお庭を造りました。
建物を引き立てる外構!!をコンセプトにプランを考えました。レンガや枕木を使って温かみのある雰囲気を出し、曲線を使って流れを作り、気になる視線や動線を誘導するデザインになっています。
駐車場に車がない状態でも良い感じに見えるようにしたいとのご要望でした。車庫目地はイブシレンガで埋めたので掃除も簡単です。お庭にはクラシックレンガの菜園、ガーデンシンクも登場!ちょっとした変化が楽しいお庭になりました。
家にいるだけで旅行気分を味わえるお庭にしたい!!というお客様のご要望で、いろんな角度から楽しめる“憩いの雑木の庭”をテーマにプランニングしました。
室内からも楽しめるナチュラルガーデンに。前庭は通る方も楽しめて手入れもしやすい植栽にしています。二期工事のカーポートのフレームがゲートのように演出され、アプローチに重厚感をもたせてくれました。
テーマは『有田焼きのお庭』です。「磁芸釉遊」という有田焼きの陶板をふんだんに使用して、どこか懐かしい和風のお庭に仕上げました。カーポートは住宅に合わせた白色の、縦に連結させた縦連棟タイプ2台用を設置しています。
傷んだアプローチの枕木をコンクリート製の枕木に取り替え。見た目は本物そっくりでお手入れも簡単です。古ぼけた印象の枕木がお庭によく馴染んで自然な雰囲気に仕上がりました♪
子供たちが遊べるようなお庭にしたいとのご要望。木樹脂デッキと木目調のテラス屋根をつけ、プチ公園といったイメージでプランしました。
白のすっきりした外観とアイアンの壁飾り、芝の法面が印象的でした。オープンな雰囲気は残したまま家を引き立たせるようにデザインしました。
広い庭を半分削って車庫を増設、玄関正面は建物に合わせた味があり且つオンリーワンのものをとのご要望を頂きました。古びた感じの仕上がりを意識しています。水の音が雑木の間を流れる素敵な空間に仕上がりました。
ご主人様はサーファーということもありもちろん海まで3分!という好条件☆おうちに合わせてシンプルに枕木と植栽をさせていただきました。
新しいお庭には、テーブルを置くテラスと植物の間を抜ける小道を設けています。それを山々の美しい風景がお庭を一層引き立てます。