ツートンカラーのシンプルな建物に合わせたシンプル外構。インターホンと表札は機能門柱ですっきりと。駐車場は一部コンクリートの洗い出しで化粧をしました。人工木のウッドデッキも取付け、家族のくつろぎスペースもできました。
既存のコンクリートのアプローチが汚れて汚くなったので綺麗に造り変えたい…、砂利敷きの駐車場に水が溜まるので、コンクリートに造り変えたいとのご相談をいただき、外構をリフォームしました。白・黒・灰色を基調とした、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
門柱は建物外観に合わせてシンプルに。モノトーンな家の配色と合わせ2色の人工木スティックを使用しています。アプローチ脇には植栽を入れ雰囲気をやわらかくし、リビング前には目隠しになるように大きめの樹木を植えました。
目隠しと子供さんの落下防止のためテラスと目隠しパネルを兼ねた商品をご提案。夏場だけ日除けができるよう、取り外しのできる日除けを取付。以前よりも使い勝手の良いデッキになっています。家に合ったお庭と門周りに仕上がりました。
急だったアプローチのスロープには階段を設けました。外壁と和室前の格子に合うボルケーノ平板は、長さ1mものを使用しましたので存在感があります。デザイン壁は自然石のボルカノを使用し、色の調和を楽しみつつ、玄関前で存在感をアピールしています。
ご夫婦の念願でもあった白で統一された外構。アイアンの鋳物や壁面のスリット…地中海風の佇まいが洋風のお家の印象をグッと惹き立てます。海や空の色を連想させる表札・照明・ポストがかわいらしくとても良いアクセントになっています。
最初は機能門柱のお話しを頂き、後々まで視野に入れたメンテナンスなどを考え車庫面や裏の防草対策などのお話しを頂きました。外壁やN様の雰囲気に合った明るい外構、色使いを目指し、自転車が通れるような階段やライトアップなどをご提案させて頂きました。車も4台ゆっくり停められる様になったので、今後子供さんが車を買われても安心ですね。
ご新築時から門周りに手をつけていないので、目隠しを兼ねて門周りを綺麗にしたいとのご要望でした。門塀は奥様こだわりの水色タイルに白壁。ジョリパットの仕上げをエンシェントブリックと校倉の組み合わせとしています。正面には目隠しフェンスを施工したことで、目線が洗濯物やリビングにふき抜けにならない落ち着く門周りになりました。
玄関扉を開けると、すぐ道路が丸見えの状態でした。また、お子さんが道路へ飛び出して危ないということだったので、目隠しフェンスと門扉をご提案しました。玄関先になるので、なるべく閉塞感を感じてしまわないよう、フェンスと扉をクランク状に配置し、視線を遮りつつ風の通る門扉を設置しました。
車庫を1台分増やして、玄関の入口をきれいにされたいというご要望を頂きました。K様のお家の和風なお家にあった、植栽をメインに和風でナチュラルな外構を目指しました。門扉・フェンスをつけることで、わんちゃんも離して心配することなくお外で走り回れるようになりました。玄関を開けてすぐの空間に、お隣の間知石を目立たせないように、シュロチクのご提案を致しました。和風の空間にあった緑の背景の前に、モミジが四季折々の表情を見せてくれますね。
お庭を駐車場にしたいというご要望でした。既存の枕木も痛んできていたので、今回は腐ることのない木樹脂スティックと目隠しパネルを使用。駐車場は斜めのラインで作り、シンプルで大人っぽい雰囲気に。既存の樹木は位置を変えず、花壇風に囲うことで、よりシンボルツリーとしての存在感が増したのではないでしょうか。花壇にさっそくお花も植えていただきました。
芝生の法面の手入れが大変でどうにかしたい!というご要望でした。土留めを作り、手入れが楽になったのはもちろん、お庭のスペースも広く使えるようになりました。お庭は奥様好みのかわいらしいデザインでウォールを作っています。お庭の中から見る壁と、道路側から見る壁のデザインが違うところもポイントです♪これからの季節、新緑と草花でさらに素敵なお庭になること間違いなしです。
今回、外構改修工事のご相談を頂きました。ご要望としましては、駐車場一台分の拡張と、お庭の雑草対策でした。ポイントは既存アプローチを解体する際に出るレンガを再利用したことで、既存物にマッチするよう無理なく新たな門まわりへと造りかえる事が出来ました。
当初、スロープ側に門周りを計画されており、道路向かって右側は裏口にするとのご要望でした。スロープの勾配も緩やかにはならないため、そちらをメインにするのはどうかと思い、全ての寸法を計算しながらこのプランをご提案しました。ご家族の住みやすさ、今後の生活への対応、それらを踏まえご満足頂ける外構が出来上がりとても嬉しく思います。
前面道路の交通量がとても多いO様邸。プライベート空間の充実を計る為にクローズ外構とし、目隠しになるよう塀に高さを設けました。圧迫感が和らぐように植栽も多く取り入れ、落ち着きのあるエクステリアに仕上がりました。
直線で構成されていながらも、丸い窓やナチュラルな色合いのバルコニー手すりがやさしい雰囲気のA様邸。モダンになりすぎないよう、アプローチやステップに曲線を取り入れ,帰ってくる家族がほっとするような空間になりました。やわらかな色調が青空によく似合います。
建売の家を購入後のご相談。ご要望はカーポート、テラス屋根、表札など生活してみて必要だなあと感じたものでした。一番のお悩みはリビングからお隣の玄関が見えること。樹木はそのまま残し、既存のブロック上に新しく木樹脂フェンスを設置しました。板幅の違うものを組み合わせたオリジナルデザインのフェンスです。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.