TOP
>
マテリアル集一覧
>
照明
マテリアル集一覧
照明
ご主人手作りのアプローチの暖かい雰囲気を引き継ぎたい!と古釜レンガや枕木等、表情が柔らかい素材を使用。塀と門扉でワンちゃんが自由に遊べるお庭に。
数年間手付かずだった外まわりにしっとり落ち着いた外構・ガーデンをご提案。ダークブラウンとアイボリー、緑で統一した門周り。お庭は夏には花火やプール遊びを楽しめる素敵な空間になりました。
シンプルなお家にあわせて、外壁も白で統一。門塀の凹み部分にはモザイクタイルを貼り、表札とチャイムを設置。車庫とアプローチが兼用のため、床面のタイルでつながりをつけました。
雑貨や植物好きのYさんにサンルームからの眺めを楽しみながら目隠しを兼ね備えたデザインウォールのご提案♪
建物の雰囲気に合わせて白と茶色の2色を門まわりに使いました。門塀には木目調のアルミ板を貼り、白のポストをアクセントに。夜は足元を明るく照らしてくれるマリンランプが帰りを迎えてくれます。
化粧ブロックで作られていた門塀をシンプルなツートンカラーにリフォーム。新しくできた植栽スペースには照明も加わり、暗くなっても安心&おしゃれな空間に。全体的に明るくて温かみのある外構に仕上がりました。
庭石をメインにした眺める庭をご提案。デッキへと続く園路は素材や大きさを変えつつ、趣深くなるよう主に鉄平石を用いました。照明も入れ、夜も楽しめるお庭ができました。
アプローチが狭小、かつ高低差もあった為、息苦しくならないよう考慮しました。自然さを取り入れ、土留めの壁を一面、門構えと魅せることで解消することができました。
高台にせり出したデッキをリニューアル。今回は奥様ご要望のタイルテラスとの組み合わせで変化をつけ、夜も楽しめるよう床面にマリンライトを取り付けました。フェンスがオープンなのでより自然が感じられます。
フォトスタジオを経営しているご主人のご要望で、写真の背景になるウォールをご提案。アートワークの可愛いデザインウォールと、和服にもぴったりな和風モダンなスペースを作りました。
こだわった門塀は何度も打合せをして決めました。アイアンの表札と飾り、ポストは同じメーカーのものを使用したのでとても優しい雰囲気に仕上がりました。照明も二箇所設置し、夜でも素敵な空間になっています。
木製の門アーチと床をリニューアル。床面は石材のローマンベージュを敷きこみ門壁にはモザイクタイルを張り、アイアンの表札と奥様と娘さんが大好きなミントグリーンの照明を取付け、すっきりさわやかな門周りになりました。
既存の天然木デッキとフェンスを活かしたゆっくりくつろげる空間に。テラス屋根は木目調で雰囲気を合わせています。照明も取り付けて夜も利用できるようになりました。
建物に合うようナチュラルなデザインをご提案。車庫土間やアプローチの曲線のライン芝生の緑がコンクリートの硬い印象をなくし、青空がとっても映える外構になりました。
広すぎるお庭の有効利用と、外構のチェンジをご希望のN様。前面道路の離合に利用されにくいよう、インパクトのあるものに仕上げ心理的にも踏み込みにくい空間へ。
ナチュラルな雰囲気がお好きな奥様でしたので自然の草花が映える外構をご提案!古釜レンガを使い目地もきっちりしない仕上げに。枕木の階段は、アプローチとして長く使うものなので、朽ちないコンクリート製の枕木を使用。
木製の門アーチと床をリニューアル。床面は石材のローマンベージュを敷きこみ門壁にはモザイクタイルを張り、アイアンの表札と奥様と娘さんが大好きなミントグリーンの照明を取付け、すっきりさわやかな門周りになりました。
前面道路に対して間口の広いお家のため、バランスに最も気を配りました。門塀に変化を出し、半円の自然石貼りをデザインすることで視線が手前で留まることを狙いました。
芝生の中に、ブラックの自然石を貼って、とても引き締まった印象のお庭となりました。BBQ炉は、見ても楽しい、使っても便利な空間を演出します。
玄関横にあるリビングの窓。作り付けのタイルテラスを有効に使うために、建物に合わせて白の目隠しフェンスを立て、シンボルツリーで柔らかさを演出しました。
2世帯の外構工事のご相談でした。外構部分はオープンに、2戸とも統一したデザインで明るい印象になりました。デッキには目隠しフェンスを取り付けてプライベート空間を確保。周りの視線を気にすることなく家族で過ごす事が出来ます。
今回の改修で門塀を奥に作り直し、有効的に敷地を使えるようになりました。レンガと石畳の雰囲気がとても素敵で夜のライティングの優しい光が家族を迎えてくれます。
白を基調に壁にはボルケーノストーンを貼り、重厚感をだしました。サイクルスペースの壁はスリットや空洞レンガをいれたので単調にならず、圧迫観は感じられません。グリーンの映える、爽やかな外構に仕上がりました。
3姉妹のお子さんがいらっしゃるので明るく可愛らしい外構をご提案♪塗り壁に自社オリジナルのアートワークを施し建物との相性もバッチリ!シンボルツリーのシマトネリコがさらさらと優しい雰囲気を演出しています♪
門柱にはガラスブロックの照明、モザイクタイルとご夫婦こだわりのもの取付ました。カーポートも後方支持のもので機能性とデザイン性を兼ね備えたスタイリッシュな「4G」を設置。駐車スペースも個性を演出できました。
手入れが大変な境界の生垣は撤去し、木目調が映える、白のEウッドフェンスを全体に施工。雑草対策にコンクリートを打設し、もともとあったレンガを新しくサークルとアクセントラインで使い、硬い感じにならないようにしました。
車庫拡張のご依頼でしたので駐車しやすいようにデザインしました。既存のものと調和するように素材感は合わせ、色のトーンをワンランク明るくなるようにしています。
建物を引き立てる外構!!をコンセプトにプランを考えました。レンガや枕木を使って温かみのある雰囲気を出し、曲線を使って流れを作り、気になる視線や動線を誘導するデザインになっています。
小民家風の建物。数年かけて雑木林のようにしたいとの事でした。駐車場もあえて砂利にして自然な感じを残しています。枕木の門柱にはレトロランプをつけ、夜にはオレンジのやさしい明かりが迎えてくれます。