お洒落な建物と一体感を出すため、素材はコンクリートを中心にシンプルにまとめ、デザインでアクセント。回遊する階段や5線譜に踊る音符をイメージした表札などクールなデザインにも遊び心を加えて。
土留めの芝生が中々、育たず土が流れてお困りのH様。門塀をリニューアルし、土留めCBに変えました。門塀からは、ヨーロッパ調のアンティークな雰囲気がただよいます。
大きな門柱はリビングの目隠しとなり、門柱裏はBBQを楽しむプライベートな空間になりました。エントランスは古釜レンガでテラス風に仕上げています。
前後する壁が圧迫感を和らげ、石張りの仕上げが重厚感を出しています。ポストは玄関側。表札、インターホンは道路側と使い勝手もバッチリです。
ログハウス調の建物にマッチし、なおかつ商業施設のようなお洒落なイメージを出すため、流れるような曲線を用いることで優しいイメージに仕上げました。
建物に合わせた色合いでデザインしたウォールにフェンス、植栽で高低差をつけ、玄関前をおしゃれに変身。建物前面は全て駐車スペースに。冬には、鉢植えコニファーにイルミネーションが灯りとても綺麗でしょうね。
アプローチが狭小、かつ高低差もあった為、息苦しくならないよう考慮しました。自然さを取り入れ、土留めの壁を一面、門構えと魅せることで解消することができました。
とにかく大きな建物だったので、それに負けないくらいの外構を提案させて頂きました。門壁は前後ずらして存在感のある創りにしました。
自然な感じの雑木のお庭をつくり居心地の良さを実感していただけたと思います。外構も家を引き立てるために低い壁で囲い、芝と石と樹木というシンプルなつくりでまとめました。
ご自宅を改装して一部店舗にする為、既存の玄関周りをリフォームさせて頂きました。お店に合わせてリゾート地のバリ島をイメージしました。夜はライトアップされ、異空間な雰囲気でお客様をお迎えします。壁泉から落ちる水の音にも癒されます。
強度と見た目のカッコよさを兼ね備えたカーポート、「Mシェード」。柱を延長することができ、アプローチと駐車場が一体でも柱が邪魔することがありません。夜はアプローチと門柱がライトで照らされ、昼と違う表情を見せてくれる素敵な外構になりました。
曲線で動きと柔らかさを演出し、スリットを入れて壁の圧迫感をなくしました。アプローチに植栽スペースを設け、中にLED照明も設置。癒しを感じられる素敵で華やかな門まわりになりました。
ご自宅のインテリアがオリエンタルな雰囲気のとても心地よい空間でしたので、外と中の一体感を感じられるようにデザインしました。ご希望だったライティングで、夜のシーンを演出しました。
ナチュラルモダンのお家にあうような外構をご依頼頂きました。メンテナンスのことも考慮して、木目のステックはアルミ製のものを使用しています。自然石や洗い出しを直線の要素で使うことで、飽きのこないデザインになりました。
Rをイメージしたやわらかいデザインを心がけました。K様のご提案で、季節の移り変わりが楽しめるように、落葉樹を中心に植栽しました。
広い庭を半分削って車庫を増設、玄関正面は建物に合わせた味があり且つオンリーワンのものをとのご要望を頂きました。古びた感じの仕上がりを意識しています。水の音が雑木の間を流れる素敵な空間に仕上がりました。
ナチュラルで、大人っぽく可愛い感じになるようご提案しました。既存の物は活かし、新たにウォールを加えて、シックな色と柔らかい色を組み合わせて仕上げています。奥様がお好きな、ステンドグラスも枠に入れ、壁にきれいに収めました。
ご夫婦のふるさとの里山をイメージしながら、直線的でモダンなアクセントを入れてデザインしました。アプローチに有田焼陶板を使い、表札も有田焼です。ライティングにもこだわり、家に帰ってきたくなる外構になりました。
新築に伴う外構・ガーデン工事です。ロケーションも山の中という事もあり以前よりご主人様の夢でもあった露天風呂を計画させて頂きました。露天風呂に貼る石は最後まで悩みましたが濡れた表情から国産の赤鉄平石貼り仕上げとしました。 リビングからはウッドデッキとテラスを大きく出しリビングガーデンとして利用して頂きます。照明も多く取り付け夜の表情もとても良く仕上がっております。
お客様からのご希望で、正面から玄関までを華やかな小道に仕上げました。既存樹木や新しい花壇に加え、+Gをアーチ状に設置し、華やかさと調和を両立。既存の石材を使った門周りは美しいものの、独自の表現を求められ、門扉ではなく異なる形で工夫しました。夜には光の効果で立体的な空間が演出され、ご自宅と車庫が一体感を持ちます。角度調整可能な格子材のおかげで、玄関と道路に自然なつながりができ、昼夜で異なる雰囲気を楽しめます。
店舗の外構改修工事をお任せいただき、ローメンテナンスでありながら品格のある美しい空間に仕上げました。改修前は緑豊かな樹木が魅力的でしたが、管理の大変さを解消するため、天然石とベンチをアクセントにした落ち着きのあるデザインをご提案。駐車スペースはお車4台分のゆとりを確保し、段差のないバリアフリー設計で訪れるお客様に優しいつくりに。東洋工業のペルラストーンを使った舗装は、個性的で品格ある表情が店舗の顔を引き立てます。夜にはライティングで樹木のシルエットが壁面に浮かび上がり、昼とは違う幻想的な雰囲気を楽しめます。ベンチでほっと一息、美味しいいきなり団子を味わう時間も特別なものになりそうですね。
ご新築で、車を停めるスペースや玄関ポーチ、整地・砕石敷き込みがされた状態から、アプローチやお庭、目隠しをかっこよく仕上げたいというご要望をいただきました。住宅に合わせてモノトーンカラーを基調とし、足元には自然石平板や溶岩石を採用し、植栽と併せて和モダンな雰囲気を演出しました。夜には道路際のフェンス足元に植栽とフットライトを配置し、店舗のようなエントリーを実現。お庭には高木とスポットライトを設置し、夜間もお庭の美しさを楽しめるように計画しています。
車の購入を機に車庫の拡張工事のご相談をいただきました。プロバンス風の外構からシンプルモダンへのリフォームを希望されており、全体的に落ち着いたモノトーンの配色で統一しました。アプローチや門壁には石調のタイルを採用し、グレーやシルバーを基調とした上品な仕上がりに。カーポートにはLIXILカーポートSCを採用し、梁を延長することで開口部を広く設けました。また、植栽と照明もトータルでご提案し、夜間でも美しく映える空間となっています。
ご実家と同じ敷地に新築されたことで、境界があいまいになっていました。そこで、プラスGの格子付きフレームを設置し、ブラックで引き締めた仕上がりになりました。夜は照明が点灯し、駐車時も安心。スポットライトも設置され、ナイトシーンを美しく彩ります。また、お庭の間取りをしっかり整えることで、活用できる空間が生まれました。人工芝の下には浄化槽が隠れており、点検時には簡単にめくれるようになっています。さらに、デッキを設置し室内とのアクセスも向上。間仕切りとして設けた花壇はベンチとしても利用できます。また、道路からお庭への視線が気にならないよう、フェンスを設置しています。
ご実家と同じ敷地に新築されたことで、境界があいまいになっていました。そこで、プラスGの格子付きフレームを設置し、ブラックで引き締めた仕上がりになりました。夜は照明が点灯し、駐車時も安心。スポットライトも設置され、ナイトシーンを美しく彩ります。また、お庭の間取りをしっかり整えることで、活用できる空間が生まれました。人工芝の下には浄化槽が隠れており、点検時には簡単にめくれるようになっています。さらに、デッキを設置し室内とのアクセスも向上。間仕切りとして設けた花壇はベンチとしても利用できます。また、道路からお庭への視線が気にならないよう、フェンスを設置しています。
昼はナチュラルな色彩が映え、 夜はライトアップの陰影が美しい空間に。LIXILの+Gシリーズのセラミックタイルと縦格子スクリーンを採用し、クローズスタイルを実現。縦格子の抜け感や淡い色味、質感にこだわることで、圧迫感を抑えしました。今回のご相談はプライバシー対策だったのでお隣の玄関との視線を遮るために高さのあるフェンスを移設しました。また、ウォールと縦格子の間にはアプローチを設け、石畳や砂利、植栽を組み合わせることで、自然な温かみと遊び心のある仕上がりに。さらに、スタイリッシュなポール灯と植栽がアクセントとなり、夜は一層洗練された雰囲気を演出。昼夜問わず美しく、視線を気にせず過ごせる、家族だけの特別な空間が完成しました。
タイル貼りの門塀とスロープアプローチで、スタイリッシュかつ機能的な外構にリフォームしました。玄関前には目隠しを兼ねた門塀を設置し、お気に入りの表札が映えるデザインに。夜にはライトアップでさらに印象的な雰囲気に仕上がります。アプローチは手すり付きのスロープで、安全で使いやすく。変形地のスペースは植栽で彩り、落ち着いた色合いで統一しました。毎日の暮らしに寄り添う、洗練された外まわりになりました。
タイル貼りの門塀とスロープアプローチで、スタイリッシュかつ機能的な外構にリフォームしました。玄関前には目隠しを兼ねた門塀を設置し、お気に入りの表札が映えるデザインに。夜にはライトアップでさらに印象的な雰囲気に仕上がります。アプローチは手すり付きのスロープで、安全で使いやすく。変形地のスペースは植栽で彩り、落ち着いた色合いで統一しました。毎日の暮らしに寄り添う、洗練された外まわりになりました。
将来の車庫拡張も見据えて外構をフルリフォーム。お悩みだった駐輪場所や植栽のお手入れ問題を、見せない駐輪スペースの工夫やシンボルツリーを活かした植栽計画で解消しました。門まわりには素材や高さの違う壁を組み合わせ、奥行きと防犯性も確保。タイル貼りの浮遊階段や、立ったまま使える水栓など、日々の暮らしに寄り添う工夫も随所に。夜は照明で植栽や足元を美しく照らし、昼とはまた違う表情を楽しめるお庭が完成しました。
将来の車庫拡張も見据えて外構をフルリフォーム。お悩みだった駐輪場所や植栽のお手入れ問題を、見せない駐輪スペースの工夫やシンボルツリーを活かした植栽計画で解消しました。門まわりには素材や高さの違う壁を組み合わせ、奥行きと防犯性も確保。タイル貼りの浮遊階段や、立ったまま使える水栓など、日々の暮らしに寄り添う工夫も随所に。夜は照明で植栽や足元を美しく照らし、昼とはまた違う表情を楽しめるお庭が完成しました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.