TOP
>
マテリアル集一覧
>
ライトアップ(ガーデン)
マテリアル集一覧
ライトアップ(ガーデン)
リビング前には程よい目隠しの腰壁仕様の屋根を取り付けたタイルテラス。和室前のスペースもウォールで空間を区切り、室内・テラスから眺める坪庭スペースを造りました。
玄関からお庭につながるアプローチは御影石をリズミカルに配置。また同じ石を使い、サークルテラス、その先にはテーブルが置けるぐらいの大きな洗い出しのスペースを施工しました。
坪庭のような狭小スペースでも緑を楽しめるお庭にしたい!とのご要望でした。玄関前にはご主人の趣味の盆栽を楽しめるスペースを作っています。
既存のデッキの先を和室から眺めるのが楽しみになる空間にできたらとのご依頼でした。鉄平石を貼り不要な段差もなくして歩きやすくしました。循環式ポンプを内蔵した巌から湧き出る水音が涼しさを演出します。
住宅に合わせて、こだわりのモダンガーデンをデザイン。住宅の表情・色とコーディネートし、セレクトした素材がポイント。白いタイルと白い壁をベースとし、黒い自然石と柿渋茶色のテラスと目隠し。樹木と人工芝でナチュラル感を演出。
リビング側からの眺めも、古いコンクリートの景色からプチリゾートへ一変しました。 ライトアップしたお庭を眺めながらのBBQはとても楽しみですね。
庭石をメインにした眺める庭をご提案。デッキへと続く園路は素材や大きさを変えつつ、趣深くなるよう主に鉄平石を用いました。照明も入れ、夜も楽しめるお庭ができました。
玄関横にあるリビングの窓。作り付けのタイルテラスを有効に使うために、建物に合わせて白の目隠しフェンスを立て、シンボルツリーで柔らかさを演出しました。
ナチュラルで、大人っぽく可愛い感じになるようご提案しました。既存の物は活かし、新たにウォールを加えて、シックな色と柔らかい色を組み合わせて仕上げています。奥様がお好きな、ステンドグラスも枠に入れ、壁にきれいに収めました。
病院にこられる患者さんや、待合室で待機している患者さんがグリーンを見て癒されるようにとご要望頂きました。天然木や優しいお色の自然石を使うことで、ナチュラルな仕上がりになっています。
バスケットができるお庭をつくってほしいとのご相談でした。バウンドしやすいよう床はコンクリートで舗装。ゴールの距離感をわかりやすくするために1mごとに目地を入れています。飽きが来ないよう、すっきりとしたシンプルなデザインに仕上げました。
テーマは「スペインのパティオ」スパニッシュ風の建物に合わせてお庭もスペインのタイルをちりばめています。家から見える景色は小屋が中心に全てシンメトリーなデザインにしました。
海の見える最高のロケーションに合わせて、間接照明による異国リゾート空間をコンセプトとしてプランさせて頂きました。宙に浮く光のテラスもオススメです!
様々な商品を、お客様と共に選び他にはない個性的な庭作りが希望でした。ピザ釜は地球儀をデザインして作り、様々な国をモザイクタイルにて芸術的にアートしております。
玄関までのアプローチから、お庭がちょうど見えるので、奥行き感がでるように縦のラインでお庭を造りこみ、この先に何があるだろうと、楽しくなるようなお庭を造りました。
木樹脂の腐食しないデッキを作りました。見た目がかわいくお庭のポイントとなる物置、『カンナ キュート』を設置しています。外し可能なシェードもつけていますので、夏の暑い日でも快適に過ごすことが出来ます♪
駐車スペースと、ちょっとしたお庭として使えるスペースをご提案させていただきました。外壁塗装と一緒に、外構も淡いピンクであわせることで、統一感は出しつつ、オリジナリティー色のある外構となりました。
自然な感じの雑木のお庭をつくり居心地の良さを実感していただけたと思います。外構も家を引き立てるために低い壁で囲い、芝と石と樹木というシンプルなつくりでまとめました。
「かっこよくしたい!」というお客様の要望から、デザインを提案させて頂きました!単色で統一することにより素材の表情が引き立ち、クールモダンな門周りに!
ご要望は、リビング前にお洒落なテラスが欲しい事と、和室前の坪庭空間。黒のスタイリッシュな建物に合わせ、モノトーンにこだわりました。
K様がこだわりのある住宅を建てられていましたので、バランスを壊さないよう、注意しながらプランしました。お家のファザードはシンプルで陰影にこだわって仕上げました。K様は、毎日家に帰るのがとても楽しみなようです♪
前面道路に対して間口の広いお家のため、バランスに最も気を配りました。門塀に変化を出し、半円の自然石貼りをデザインすることで視線が手前で留まることを狙いました。
大分市の中心部にあるマンションにお住まいのS様より、玄関を入って正面にある中庭をプランさせて頂きました。壁泉が欲しいとご相談がありましたので奥様の優しい雰囲気にピッタリなデザインで仕上げました。
お庭の中心にはベンチ付の大きなサークルテラスをつくりました。視線の先にはパビリオンがあり、奥様お気に入りの空間です。花壇のまわりにはLED照明を設置しており、夜も室内から見て楽しめるお庭になりました。
お友達を呼んでバーベキューが出来る広さのデッキとテラス屋根を付けたいとのご要望でした。デッキの両サイドにはステップを設け、使いやすさと広さををカバー。人工芝、砂利敷き、石貼りで雑草対策をしています。
お庭を何もしてなくて・・・とご相談にいらしたK様ご夫婦。夜は照明が優しく灯ります。山が近いから明かりに虫が集まるかも・・・という心配をLEDの照明で解決です!お花好きな奥様が、いつも植え込みをして下さっています。
景色を遮らなくても楽しくなるお庭にとのご要望。視界を遮らないよう壁の高さを抑え、夜も楽しめるようにライティングを入れました。奥様が好きなブドウの絵も壁画として楽しませてくれます。
アプローチをかねたお庭の雑草対策がご希望のK様。全体的には、豆砂利の洗い出しで固めつつも、緑のある趣深い庭へ仕上げました。
広すぎるお庭の有効利用と、外構のチェンジをご希望のN様。前面道路の離合に利用されにくいよう、インパクトのあるものに仕上げ心理的にも踏み込みにくい空間へ。