既存で引戸は付いていたのですが、海のすぐ近くということもあり、すっかり傷んでしまっていました。錆びに強く、軽量で取り扱いがしやすいアルミ製の商品に替えさせていただきました。また、お隣の月極駐車場からの目線も気になっておられましたので、こちらも耐久性の高い樹脂製の人工竹垣を取り付けました。
生垣、樹木中心の外構から住宅のイメージに合わせたすっきりとした外構へのリフォーム工事です。門扉を設置して、限られたスペースを最大限に活用。芝は人工芝、デッキは人工木とメンテナンス性にも配慮した計画となっています。
お庭に出るための動線としてタイルテラスを、物干し用にテラス屋根をご提案。プライバシー確保のために採光タイプの目隠しフェンスを付けています。手つかずだったお庭が明るいプライベートガーデンに生まれ変わりました。
車庫増設に伴い門周りもリニューアル。建物の落ち着いた雰囲気に合わせ、ダークブラウンのレンガとタイル、柿渋のエクステリア商品を採用。階段の段数が多く前面道路の照明も少し暗めなので階段には足元灯を2基設置しています。
パターの練習スペースを、とのご依頼でした。雑草やメンテナンスを軽減すべく、グリーンにはパター用の人工芝を、ラフにはリアリーターフを用いました。グリーンの部分はコンクリートを打ち、アンジュレーションをつけているため本番さながらの練習ができます。
テラス屋根の柱がお庭のど真ん中に降りてこないように工夫し、広くないお庭をすっきりと使いやすく計画しました。アプローチ側と裏へ続く通路には扉を取り付けたので、脱走癖のある愛犬にもお気に入りのスペースになりました。
築19年経っており、経年劣化による塗装の剥がれや下地の痛みが見受けられるようになり、御相談を頂きました。瓦は今回塗っておりませんが、玄関ポーチの化粧柱や軒裏の格天井の組子等木目の見える所は灰汁抜き洗浄をして洗い直してあります。
防犯を兼ねた外構工事です。既存の生垣が大きくなりすぎ、近隣に迷惑がかかる為撤去したいとのこと。それにともない、防犯のため門を作りたいとのご要望でした。色合いは柿渋とステンレスカラーを使用しシンプルで違和感のない様にしました。センサー付スポットライトとダウンライトを設置しています。
ワンちゃんの為のスペースを計画。広い芝生のお庭に囲いをつくり、インターロッキング舗装でワンちゃんがゆっくりとくつろげる空間をつくりました。植栽なども新しく植え替え、建物の雰囲気とあう可愛いお庭になりました。
前面道路の交通量がとても多いO様邸。プライベート空間の充実を計る為にクローズ外構とし、目隠しになるよう塀に高さを設けました。圧迫感が和らぐように植栽も多く取り入れ、落ち着きのあるエクステリアに仕上がりました。
駐車場はコンクリートをメインに一部を豆砂利洗出しと自然石を用いることで、車が停まっていない時も明るくなる様に仕上げました。土留めのブロック上に設置したメッシュフェンスの白色が外観のバランスをまとめてくれています。
クローズド外構にして駐車場から玄関まで雨に濡れず行き来できるようにしたいとのことでした。道路と宅地の高低差があったので高さのバランスをとるのが難しかったですが、デザインパーツを採用したことで無事クリアすることができました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.