和風の庭でゆっくりしたい♪とのご要望でした。公園前で散歩の方もよく通られるとのことで風通りもよく圧迫感が出ないよう既存の濡れ縁前には竹垣をオリジナルで施工しています。
既存の松と自然石がより引き立つような空間をご提案。大きな自然石を山に見立て、山と松のふもとから川が流れているイメージで施工しました。
既存の石や松は大きく存在感がありましたので、できるだけそれを生かしつつ、雰囲気の崩れない溶岩石を景石や飛び石、デザインウォールに使い、全体のバランスを取りました。全体がすっきりとまとまりました。
雑草対策や花壇・坪庭づくりをさせていただきました。坪庭は既存の切り石や火鉢を使っています。広いお庭でしたのでこれからの雑草取りが少しでも楽になって頂ければと思います。
坪庭のような狭小スペースでも緑を楽しめるお庭にしたい!とのご要望でした。玄関前にはご主人の趣味の盆栽を楽しめるスペースを作っています。
坪庭をリフォーム。玄関から入ったらすぐの場所なので、落ち着きがあって、かつ明るいものがいいというご要望にお応えし、ハート形の葉っぱと紅葉が綺麗なカツラをご提案しました。
坪庭のような狭小スペースでも緑を楽しめるお庭にしたい!とのご要望でした。玄関前にはご主人の趣味の盆栽を楽しめるスペースを作っています。
車庫が建物の中にある為、道路から車庫までの土間スペースが必要でした。御影石の平板と照明は車庫までの導線を描き、広いコンクリート土間のポイントにもなっています。
坪庭をリフォーム。玄関から入ったらすぐの場所なので、落ち着きがあって、かつ明るいものがいいというご要望にお応えし、ハート形の葉っぱと紅葉が綺麗なカツラをご提案しました。
既存の松と自然石がより引き立つような空間をご提案。大きな自然石を山に見立て、山と松のふもとから川が流れているイメージで施工しました。
雑草対策をしてお庭をスッキリしたいとのご相談。お庭をスッキリさせると共に、芝も手入れがしやすいよう目地を設けました。デッキに近い部分は将来デッキをリフォームする時に干渉しないデザインにしています。
道路からの目隠しと和室前に坪庭をご提案。家周りには緑がほしいとのことで、奥様の好きなウィチタブルーというコニファーを植えました。坪庭は手入れがしやすいよう、タイル張りにして一部を植栽にしています。
目隠しのアクセントにもなるcocomaのテラス屋根タイプを取付け。施工後1年たち花壇の背景が欲しいということで、フェンスをお手伝いさせて頂きました。
門塀は、家の外壁に合わせて白と黒の組合せ。アプローチは、鉄平石、ピンコロ石、コンクリート洗い出しの組合せで、目立ちすぎず門塀を引き立たせてくれています♪玄関裏には坪庭スペースを設け、帰ってきて家に入った瞬間に癒しの空間が広がります。
坪庭をリフォーム。玄関から入ったらすぐの場所なので、落ち着きがあって、かつ明るいものがいいというご要望にお応えし、ハート形の葉っぱと紅葉が綺麗なカツラをご提案しました。