住宅に合わせて外構も落ち着いた大人の方に好まれるようなテイストでプランニング。門塀はエイジング加工のアートワーク工法です。年数が経ったように見える門塀と古民家風の住宅のイメージが調和しています。
外壁診断を行い、クラック補修もしっかりと行いました。定期的なメンテナンスをする事で家は長持ちします。
落ち着いたグリーンの壁に仕上げ、特に痛みがひどかった海沿いの外壁面もきれいになりました。新築のようにきれいになって良かった〜と喜んでいただけました。
トイレの取替え工事をお手伝い。トイレの機能で中性洗剤を使って洗浄が出来るというのが特徴です。内装のクロスも一新。手洗い器とカウンターも新設したので使い勝手がよくなりました。
お客様の夢や想いをカタチにしました。見ているだけでも心がウキウキしてきます。住んでいるご家族はもちろんご近所の人たちにも笑顔があふれる、そんな素敵な外構になりました。
室内用タイルの施工です。何もなかった壁にアクセントとしてタイルを貼ることでお部屋のイメージを一新。エコカラットには調湿効果や消臭効果なども有るのでお部屋の空気清浄にも役立ちます。
カーポートの移設をして、子供たちが遊べるお庭がほしいとのご相談。遊べるスペースの確保と共に、お庭に緑が増えるよう花壇も提案しました。腰かけとしてつくったデッキはお子様の格好の遊び場になっています。
生垣を撤去して目隠しを兼ねたデザインウォールをご提案。豆砂利洗い出しとレンガでアプローチを作ることで芝庭を小さくし、お手入れの手間を少なくすることができました。駐車場部分は増設だけでなく、既存部分も以前より停めやすくしています。
車庫拡張に伴う外構リフォームをお手伝い。門塀のアール(曲線)の加工は人の動線に沿っており、尚且つスクリーン効果も。スリットフェンスで立面上でのバランスを取り、スッキリと使いやすい外構に生まれ変わりました。
生垣を撤去して明るく落ち着いた雰囲気にしたいとの事でした。壁を明るい色に仕上げ、花壇スペースは壁で日陰になりやすい場所だったのでしっとりとした里山風ガーデンに。ピザ窯で家族や友人たちと楽しむこともできます。
お友達を呼んでバーベキューが出来る広さのデッキとテラス屋根を付けたいとのご要望でした。デッキの両サイドにはステップを設け、使いやすさと広さををカバー。人工芝、砂利敷き、石貼りで雑草対策をしています。
可愛い雰囲気がお好きなご夫婦でしたので円を中心とした曲線のプランでご提案。門塀には、桜の花びらを意識したタイルを散りばめ、床には葉っぱのタイルを埋め込みました。ご家族の仲の良さを円やモチーフで表現しています。
生垣の代わりにウォールとフェンスをご提案。フェンスは人気の木樹脂製のものを使用しています。全体的に横のラインを意識したデザインにしました。高さも門塀と揃え、スリットをもうけたことで圧迫感なくすっきりまとまりました。
部屋から庭へ降りる際の段差が高かったのでウリン材でのウッドデッキをご提案。木特有のあたたかさがお好きで、古くなっていく過程も楽しみのひとつだとおっしゃいます。テラス屋根はアルミの木目調のものを取付けました。
雑草対策を兼ねたお庭のリフォームをお手伝い。シンプルにホワイトとダークブラウンの2色で仕上げました。外にいる時だけでなく家の中にいる時でも外からの視線が気になりません。立水栓もリニューアル。シンプルだけどおしゃれです。
既存の内装ドアが劣化の為腐食していたので新しいものに取り替え。家の中の内装ともあってとてもいい雰囲気になりました。
芝生だった部分を豆砂利洗出しですっきり綺麗に仕上げました。庭は常時日陰と言うことなので落ち着いた和風モダンなお庭に。鉄平石とグランドカバーがお庭を綺麗に彩ってくれています。
芝生の面積を減らしたいとのご要望。リビング前を中心に芝生を残し、残りは防草シートと砂利敷きでローメンテナンスに。目線が集まる場所に花壇スペースを設け、ガーデニングを楽しんでいただけるお庭になりました。
表札の付け替えのご相談でした。既存のレンガタイルを撤去、アルミの目地を入れて縁切りを行い、違うタイルを貼ることで新しい表札を取り付けられるように下地を作りました。少しの手間で見栄えが全然違って見えますね。
トラディショナルな屋根幕板と折戸パネルの格子が印象的な、腰壁とデザインパネルに囲まれた居住性が高いガーデンルームをご提案。ポイントは建物外壁と合わせた腰壁デザイン。全体的に緑豊な素敵な空間となりました。
ご新築と同時に設置されたガーデンルームは2匹のわんちゃん専用。おひさまもさんさんと当たり、気持ちのいいわんルームです♪わんちゃんも人も住みやすい環境はストレスフリーでいいですね。
新築に伴う外構工事のご相談。スッキリモダンになるよう、色味をおさえました。階段下には自転車を置けるスペースもあります。
天然木のカーポートの補修のご相談でしたが、お店に展示のアートワークにひとめぼれされ、お庭にアートワークの壁も作る事に♪カーポートもきれいに生まれ変わり、お庭はとてもかわいいナチュラルガーデンになりました!
濡れ縁をデッキにリニューアル。今までよりも大きいデッキを付け、フェンスも設けました。フェンスは安全対策だけではなくお布団干しなどにも役立ちます♪テラス屋根には物干し竿がかけられるように竿掛けをつけました。
車庫拡張と一緒にレンガを撤去して和風の門周りにリフォーム。職人さんが手間暇かけて施工した鉄平石のウォールや夜のライトアップでお友達を呼ぶのが楽しみな門周りになりました。
ナチュラルで明るいアプローチをご提案。アールのデザインで歩きやすいように洗出だしで固め、既存の枕木門柱の足元はレンガで植栽帯にしています。草花でさらにかわいく華やかな外構になるのが楽しみです♪
チョコレート色のレンガタイルが建物によくマッチしています。重厚感もあり、高台の建物にも安定感を出しています。
リビング前には程よい目隠しの腰壁仕様の屋根を取り付けたタイルテラス。和室前のスペースもウォールで空間を区切り、室内・テラスから眺める坪庭スペースを造りました。
雑草対策を兼ねたガーデン工事。狭小のお庭が広々と見えるよう工夫しました。既存の立水洗水受けはモザイクタイルでリフォーム。塗り仕上げの花壇にもモザイクタイルをアクセントで入れました。すべて門塀で使用したタイルを使っています。
雑草対策を兼ねたガーデンリフォームのご提案。既存の立派なケヤキの木はそのままに、コンクリートや洗い出し、砂利+防草シートで雑草対策をしながらデザインを加えました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.