車庫スペースを横にとることで、リビング前のスペースをプライベート空間として使えるようになりました。また、既存テラスにデザイン格子を入れることで、必要な視界だけは確保しながら、スティックとデザインウォールで囲いすぎないように、バランスを整えました。
花壇がさみしいのでなにか植え込んでほしいとのご要望をいただき、お任せコースでできるだけメンテナンスが楽なグリーンを中心に植えさせていただきました。数年後の成長が楽しみです♪
お客様ご希望のガラスのタイルに合わせて、アプローチと門塀にガラス玉で楽しくアクセントを。全体的にブルーと白でまとめて建物との統一感もバッチリです!!
お洒落な建物と一体感を出すため、素材はコンクリートを中心にシンプルにまとめ、デザインでアクセント。回遊する階段や5線譜に踊る音符をイメージした表札などクールなデザインにも遊び心を加えて。
ガーデンルーム「ジーマ」と雑木のお庭です。遠路の曲線が穏やかな雰囲気を感じさせます。照明器具を多く設置しているので、夜は幻想的なイメージに。昼も夜も楽しめる素敵なお庭が完成しました。
既存の機能門柱がシロアリ被害にあい、プーさんの機能門柱を新しく設置しました。また、合せてプーさんのデザインフェンスをポイントに壁もデザイン。トータルデザインで素敵に完成です!
駐車スペースを1台から3台への増設工事です。奥様のイメージはミニマルモダンでしたので直線的なデザインで仕上げました。
土留めの芝生が中々、育たず土が流れてお困りのH様。門塀をリニューアルし、土留めCBに変えました。門塀からは、ヨーロッパ調のアンティークな雰囲気がただよいます。
築17年間、手付かずだったお庭に水溜りが出来ることから始まったガーデン改修計画。古民家風の建物にあわせて、雑木林風に仕上げました。
愛犬たちが気持ちよくすごせるようにと相談がありました。TOEXスカイエール・テラス屋根を熱線遮断タイプにして涼しく過ごせ、室内のエアコンの稼働率も大変良くなります。
音楽教室をされているお宅なので、小さなお子さんや、お迎えのご両親が楽しめ、ご家族も もちろん楽しめるようなお庭をプランしました。
レンガのアーチをくぐると緑に囲まれたココマ腰壁サンルームが見えてきました。中には、カウンターテーブルがありカフェ気分でくつろげます。夜はソファーで星を見ながらくつろげます☆
愛犬たちが気持ちよくすごせるようにと相談がありました。TOEXスカイエール・テラス屋根を熱線遮断タイプにして涼しく過ごせ、室内のエアコンの稼働率も大変良くなります。
築22年が経過して、外壁パネルにも部分的に痛みが見られました。既存外壁パネルの上から新しいサイディングパネルを取り付ける、外壁リフォームをご提案させていただきました。
築13年の住宅。外壁の塗り替え時期であり、H様のご要望もあり、ただ塗り替えるのではなく、意匠的にも配慮したご提案を行いました。
リビング前にデッキ!外に出やすくしたいとのご相談。デッキのサイズで見えない仕切りをつくり、外に2つの部屋をご提案。空間に合わせ花壇の高さも変えています。
芝生の中に、ブラックの自然石を貼って、とても引き締まった印象のお庭となりました。BBQ炉は、見ても楽しい、使っても便利な空間を演出します。
アプローチをかねたお庭の雑草対策がご希望のK様。全体的には、豆砂利の洗い出しで固めつつも、緑のある趣深い庭へ仕上げました。
バックヤードの雑草対策を兼ねた、ガーデン工事。植物や和な雰囲気がお好みのI様。鉄平石のアクセントに緑も加え和風モダンな仕上がりに。斜めのラインやアクセントで限られた空間を広く見せる工夫も。
広すぎるお庭の有効利用と、外構のチェンジをご希望のN様。前面道路の離合に利用されにくいよう、インパクトのあるものに仕上げ心理的にも踏み込みにくい空間へ。
リビング側からの眺めも、古いコンクリートの景色からプチリゾートへ一変しました。 ライトアップしたお庭を眺めながらのBBQはとても楽しみですね。
様々な商品を、お客様と共に選び他にはない個性的な庭作りが希望でした。ピザ釜は地球儀をデザインして作り、様々な国をモザイクタイルにて芸術的にアートしております。
海の見える最高のロケーションに合わせて、間接照明による異国リゾート空間をコンセプトとしてプランさせて頂きました。宙に浮く光のテラスもオススメです!
西側の法面にテラスをせり出したいというご相談でした。三協のビッグバルコニーに、YKKのデッキ材を組み合わせ、オリジナルガーデンシンクを設置。海を眺める最高のロケーション!
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.