HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
HP素材
白系やベージュ系を基調とし曲線を要所に盛り込むようデザインしました。また、境界の一部を芝生の法面で処理し、土留めの白い壁の上下に植栽をすることで空間全体にグリーンのアクセントが広がります。
門塀は、家の外壁に合わせて白と黒の組合せ。アプローチは、鉄平石、ピンコロ石、コンクリート洗い出しの組合せで、目立ちすぎず門塀を引き立たせてくれています♪玄関裏には坪庭スペースを設け、帰ってきて家に入った瞬間に癒しの空間が広がります。
下の道路からの視線を隠すため、目隠しの壁を作りました。雑草対策は、砂利敷きと飛び石で行い、アクセントに真砂石で縁取った池を造りました。デザインウォールには本物のレンガをスライスしたタイルとアイアンを使い、高級感を出し、玄関前の雰囲気に合わせました。
今まで余りお庭を活用できなかったということでお庭との関わりが増えるように築山や濡縁を施工!既存花壇に植栽もさせていただきました。さらに、木目調の格子フェンスでプライバシーを確保しながらも奥行きを感じさせるお庭になっています。
雑草のお手入れが一番の悩みで、ローメンテナンス&お庭を有効に使えるように、というご依頼でした。雑草対策として砂利敷きをメインとしながらテラス土間にデッキとの繋がりのアプローチ。
まだ小さなお子さんとお庭でゆっくり遊べるように大きなテラスとベンチを作らせていただき、マーブル砂利の下には防草シートも敷いて、雑草対策もばっちりです。既存の立水栓も二口の蛇口に作り変え、使い勝手もぐっとUPしました。
テーブルやいすを出してくつろげるスポットを作りました。花壇を作り、コンパクトに植栽スペースをまとめることで、すっきりとした印象になりました。和室前には御簾垣を設置しました。
お隣と道路からの目隠しも考慮して、念願のガーデンルームを取付けました。普段は洗濯スペースとして利用し、休みの日は子供たちの遊ぶスペースとして活躍します。ココマの腰壁には家と合ったタイルを選び、ガーデンルームの中は外と雰囲気を変えて海をイメージした空間にしました。
植栽スペースを区切り、他はもともとある自然石やレンガなどの素材を用いて駐車スペースをとりました。アルミ鋳物の門扉とフェンスもお洒落です。
HP素材
HP素材
お家に合った雰囲気にするため、アール形状を多く取り入れ、ソフトな印象に仕上げました。
住宅の意匠にあたっては、色(グリーン)をテーマカラーとして取り入れられていました。もちろん外構にもグリーンを!!ただのグリーンだけでなく、遊び心でアプローチには「リーフ」の形をしたタイルを埋め込みました。程良く取り入れたグリーンが住宅ともバランス良く仕上がりました。
前面道路も狭く高低差もあったため、車の出入りとを優先してデザインをさせていただきました。床の殆どが駐車スペースとなってしまい、植物と楽しむスペースがなくなってしまう為、玄関前には植木鉢が置ける様に壁をくり抜き、花代を設けました。
お庭の水はけを良くしたいとのご要望を頂きお伺いしました。せっかくの芝生は残すことに。特に水はけが悪かったブロック際は花壇を作ることにしました。既存の植木の周りも花壇と同じレンガを使いアクセントとなるように円で囲みました。
防草シートと砂利で雑草対策を施し、目隠しにはウッド調フェンスを採用しました。既存のウッドデッキを撤去し、人工木デッキに取替え、テラス屋根を取り付けました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.