約16年前にグランド工房にて新築外構工事をさせて頂いたお客様から、電気屋さんが工事をする際に取ってしまった駐車場のコンクリートを綺麗に補修してもらいたいという御相談を頂きました。現状復旧ではなく、改修するなら今より良いものになるようにと、先輩スタッフと相談をしてデザインを考えました。奥様にも気に入ってもらえて即採用。アートワークの技術を活かして作業をして、原画を忠実に再現しました。
お庭でお友達家族とBBQがした い!とのご相談を受け、お手入 れの簡単な木目調のタイルテラ ス+コンクリートの土間を提案さ せて頂きました。 また、南側に面する掃き出し戸 からの日差しを和らげるため、熱 誠遮断効果のあるテラス屋根も いっしょにご提案しました。 青い空に、黒のフレームと屋根 のブルー、木調タイルが映える、 アメリカンな雰囲気のお庭になり ました!
お庭でお友達家族とBBQがした い!とのご相談を受け、お手入 れの簡単な木目調のタイルテラ ス+コンクリートの土間を提案さ せて頂きました。 また、南側に面する掃き出し戸 からの日差しを和らげるため、熱 誠遮断効果のあるテラス屋根も いっしょにご提案しました。 青い空に、黒のフレームと屋根 のブルー、木調タイルが映える、 アメリカンな雰囲気のお庭になり ました!
こちらの物件では お庭の雑草対策を含めたリフォーム工事を行いました(^^♪ 施主様もお花や植栽のお手入れがお好きということでデザインウォールの中に花台を入れてスポットが当たる場所をつくりました(^^)/ 周りは防草シートと砂利で整え 植木鉢などをたくさん置かれるそうだったのでデザインウォールまでの導線を意識してプランさせて頂きました♪
家族で過ごす空間造り。駐車場の後ろに庭を配置。ワンBOXカーの後ろの扉を開けて、デキキャンプの雰囲気を味わえます。家と庭を繋ぐデッキは、角をアールにする事で、お子さんが走りまわっても安心。フォーカルポイントとなる門柱はレンガを使用しナチュラルに。角柱と玄関横のフェンスを木目調にし、ナチュラルで大人可愛い雰囲気となりました。
家族で過ごす空間造り。駐車場の後ろに庭を配置。ワンBOXカーの後ろの扉を開けて、デキキャンプの雰囲気を味わえます。家と庭を繋ぐデッキは、角をアールにする事で、お子さんが走りまわっても安心。フォーカルポイントとなる門柱はレンガを使用しナチュラルに。角柱と玄関横のフェンスを木目調にし、ナチュラルで大人可愛い雰囲気となりました。
ご新築からしばらくして、お庭のことをお考えになられておりました。ご希望は・・・■道路からのさりげない目隠し■リビング前に洗濯物用の雨除けテラスほしい■こどものプールができるテラスがほしい。既存の樹木と新植の樹木で、リビング前は緑で目隠しタイルテラスは玄関と同じタイルで統一感をだしました。
これから物入りになるという事で、物置を設置したいというご相談をいただきました。 物置でも、見た目にもこだわりたい、という事で、ヨド物置の扉が木調のものを設置させていただきました。 湿気等たまらないように、換気口も付けています。 M様、この度はありがとうございました!
ご新築からしばらくして、お庭のことをお考えになられておりました。ご希望は・・・■道路からのさりげない目隠し■リビング前に洗濯物用の雨除けテラスほしい■こどものプールができるテラスがほしい。既存の樹木と新植の樹木で、リビング前は緑で目隠しタイルテラスは玄関と同じタイルで統一感をだしました。
これから物入りになるという事で、物置を設置したいというご相談をいただきました。 物置でも、見た目にもこだわりたい、という事で、ヨド物置の扉が木調のものを設置させていただきました。 湿気等たまらないように、換気口も付けています。 M様、この度はありがとうございました!
お庭をもっと使い易い空間にしたいとのご相談を頂きました。隣地からの視線が気になるということで高めのフェンスを設置しました。リビングの壁紙に近い色味を希望されていたため明るめのベージュ色にしました。全体的にくつろげる空間、雰囲気をココマで演出。腰壁でより落ち着きのあるプライベート空間に。これからガーデンライフを楽しんでいただきたいです。
お庭をもっと使い易い空間にしたいとのご相談を頂きました。隣地からの視線が気になるということで高めのフェンスを設置しました。リビングの壁紙に近い色味を希望されていたため明るめのベージュ色にしました。全体的にくつろげる空間、雰囲気をココマで演出。腰壁でより落ち着きのあるプライベート空間に。これからガーデンライフを楽しんでいただきたいです。
ご新築からしばらくして、お庭のことをお考えになられておりました。ご希望は・・・■道路からのさりげない目隠し■リビング前に洗濯物用の雨除けテラスほしい■こどものプールができるテラスがほしい。既存の樹木と新植の樹木で、リビング前は緑で目隠しタイルテラスは玄関と同じタイルで統一感をだしました。
防草シートと砂利敷きにご自身で平板やサークルを置かれ雑草対策はされている状況でしたが、味気のないお庭を何とかされたいというご相談でした。人工芝の緑とディーズガーデンのアルファウッドフェンスで明るい印象のお庭に生まれ変わりました!!
ご新築からしばらくして、お庭のことをお考えになられておりました。ご希望は・・・■道路からのさりげない目隠し■リビング前に洗濯物用の雨除けテラスほしい■こどものプールができるテラスがほしい。既存の樹木と新植の樹木で、リビング前は緑で目隠しタイルテラスは玄関と同じタイルで統一感をだしました。
防草シートと砂利敷きにご自身で平板やサークルを置かれ雑草対策はされている状況でしたが、味気のないお庭を何とかされたいというご相談でした。人工芝の緑とディーズガーデンのアルファウッドフェンスで明るい印象のお庭に生まれ変わりました!!
既存のメッシュフェンスを撤去して家にあった感じの目隠しフェンスをつけたいとの事でした。フェンスは家の外壁と似た感じの木樹脂のフェンスを取り付けさせていただきました。見た目もスッキリしてよかったです。
目隠しの生垣の管理が大変で お隣の敷地に葉が落ちるのが 気になる。芝が枯れ、むき出し なのでなんとかしたい。愛犬が 走り回れるお庭をご要望でした。 樹脂でできた目隠しフェンスを 設置しました。お隣さんの目線も 気になりません。床舗装は人工 芝とインターロッキングです。ワンちゃんが 走り回ることができ、休日にDIYの 作業スペースに使って頂けます。
目隠しの生垣の管理が大変で お隣の敷地に葉が落ちるのが 気になる。芝が枯れ、むき出し なのでなんとかしたい。愛犬が 走り回れるお庭をご要望でした。 樹脂でできた目隠しフェンスを 設置しました。お隣さんの目線も 気になりません。床舗装は人工 芝とインターロッキングです。ワンちゃんが 走り回ることができ、休日にDIYの 作業スペースに使って頂けます。
目隠しの生垣の管理が大変で お隣の敷地に葉が落ちるのが 気になる。芝が枯れ、むき出し なのでなんとかしたい。愛犬が 走り回れるお庭をご要望でした。 樹脂でできた目隠しフェンスを 設置しました。お隣さんの目線も 気になりません。床舗装は人工 芝とインターロッキングです。ワンちゃんが 走り回ることができ、休日にDIYの 作業スペースに使って頂けます。
既存のメッシュフェンスを撤去して家にあった感じの目隠しフェンスをつけたいとの事でした。フェンスは家の外壁と似た感じの木樹脂のフェンスを取り付けさせていただきました。見た目もスッキリしてよかったです。
既存のメッシュフェンスを撤去して家にあった感じの目隠しフェンスをつけたいとの事でした。フェンスは家の外壁と似た感じの木樹脂のフェンスを取り付けさせていただきました。見た目もスッキリしてよかったです。
既存のメッシュフェンスを撤去して家にあった感じの目隠しフェンスをつけたいとの事でした。フェンスは家の外壁と似た感じの木樹脂のフェンスを取り付けさせていただきました。見た目もスッキリしてよかったです。
お孫さんの帰省の際に、遊び部屋を設けてあげたい。また、家族が揃う際に駐車スペースの確保が困難との悩みを解決すべく、ガーデンルーム「COCOMA」の設置と、駐車場増設工事を行わせていただきました。ガーデンルームの中にはおもちゃが沢山あって、本当に楽しんでいただけているのがわかり、嬉しく思います。また、玄関までのアプローチにはスロープを設け、幅広い年代に対応した外構となっています。
築10年ほどのお家でしたが、経年劣化での汚れと樹木が大きくなりすぎているのですっきりと明るい雰囲気にしたい。とのことでした。今回は奥様きっての希望で、樹脂ポールを門塀に取り入れたデザインにしています。また、門塀も新しく作り替えています。すっかり明るく生まれ変わった門周りがお家にもぴったりでした。
築10年ほどのお家でしたが、経年劣化での汚れと樹木が大きくなりすぎているのですっきりと明るい雰囲気にしたい。とのことでした。今回は奥様きっての希望で、樹脂ポールを門塀に取り入れたデザインにしています。また、門塀も新しく作り替えています。すっかり明るく生まれ変わった門周りがお家にもぴったりでした。
築10年ほどのお家でしたが、経年劣化での汚れと樹木が大きくなりすぎているのですっきりと明るい雰囲気にしたい。とのことでした。今回は奥様きっての希望で、樹脂ポールを門塀に取り入れたデザインにしています。また、門塀も新しく作り替えています。すっかり明るく生まれ変わった門周りがお家にもぴったりでした。
デッキはあるけれども、広さが使いにくく、人目も気になって使えないとのご相談でした。そこで、既存デッキを移動して、広々としたタイルテラスと白い木目調のナチュレを付けました。門塀の流暢な曲線に沿ったすっきりとした目隠し塀のお陰で、室内からも安心できる空間になりました。人工芝で、子供さんも、怪我することなく遊べる空間に。前面にしかなかった玄関前の階段も四方から出入りできる便利な門周りになりました。
築10年ほどのお家でしたが、経年劣化での汚れと樹木が大きくなりすぎているのですっきりと明るい雰囲気にしたい。とのことでした。今回は奥様きっての希望で、樹脂ポールを門塀に取り入れたデザインにしています。また、門塀も新しく作り替えています。すっかり明るく生まれ変わった門周りがお家にもぴったりでした。
雑草対策もかねた車庫2台分の拡張工事をご希望でした。また、拡張工事に伴って2台分を覆えるカーポートもつけました。カーポートの使い勝手として、大切なお車を保護する事はもちろんですが、天気の良い日にはご家族団らんでBBQを楽しむ場所にするそうです。周囲を山に囲まれた緑豊かな場所でBBQは格別でしょうね。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.