南欧風をイメージして、外壁の色を決めて、アクセントで、アイアンの壁飾りと家のコーナー部分にレンガタイルを貼りました。とても明るい仕上がりになりました。
築13年の住宅。外壁の色は、明るい色を選び、お庭と家の空間全体で施工。塗料は、汚れが付着しにくい(セルフクリーニング機能)を持った商品を使用しています。
中古住宅をご購入された、お客様からの住宅塗装のご依頼です。着工前は、外壁、屋根の汚れが目立っていましたが、塗り替え後はピカピカに生まれ変わっています。
ご新築3年目で外構工事とお庭のご相談。ホームパーティーをされるので駐車スペースは停めやすく、お庭は使いやすく全体的に曲線ラインを取り入れ柔らかみを表現しました。
築25年が経過した住宅で、2回目の住宅塗り替え。外壁塗装にあわせて、瓦の漆喰補修や網戸の修理、そして車庫の屋根の取替えもさお手伝いせて頂きました。
築15年のN様邸。既存住宅流通活性化事業で普段よりお安く工事が行えるという事で、外壁塗装だけでなく、ベランダの防水工事と、キッチンの収納棚設置の工事も行いました。
1、屋根葺き替え 2、外壁塗装トイレ取換え(内装リフォーム含) 3、ユニットバス取換え 4、リビングクロス貼替え 屋根は既存の屋根の上から貼るカバー工法でリフォーム
真っ白な建物外観に合わせ、白を基調とした外構をデザインしました。無機質で冷たい感じにならないように、天然木のフェンスや芝生植物で彩りを添え、モダンでありながらも柔らかい雰囲気の外構にしました。
とにかく大きな建物だったので、それに負けないくらいの外構を提案させて頂きました。門壁は前後ずらして存在感のある創りにしました。
玄関前を坪庭のようなイメージでアプローチは斜めにしました。アルミの目隠しフェンスは視界を遮るとともに和の雰囲気も作り出しています。
住宅にあわせてスクエアを基本としていますが、ポールを立て込んでリズムをつけたり、床面には自然石を用いることで、色の変化や質感を楽しめるようにしました。植栽も足元に取り入れることで、小スペースでも柔らかな印象です。
自然な感じの雑木のお庭をつくり居心地の良さを実感していただけたと思います。外構も家を引き立てるために低い壁で囲い、芝と石と樹木というシンプルなつくりでまとめました。
お家にあわせ色合いを限定し、統一感を出しています。玄関に繋がるアプローチは変化をつけ斜めに階段を設置。門塀は黒をベースに水色のモザイクタイルでアクセントを。シンプルな中に植栽が映えます。
玄関前には木樹脂のポールを建て込み、自然な目隠しも兼ねてシンプルな外観のアクセントにしました。
出来るだけ既存物は残し、レンガと自然乱形石で明るい表情にし、Rを使うことでやわらかい印象になるようにしました。裏庭にはデッキとテラス屋根を取り付け機能的にも充実したお庭が出来上がりました。
社員の休憩場所として癒される空間にしてほしいとのご要望。フロアーデッキを床面全面に敷きこみ、座ってくつろげるように手すりの全周にはゆったりとしたベンチを設けました。
新築に伴う外構・ガーデン工事です。ロケーションも山の中という事もあり以前よりご主人様の夢でもあった露天風呂を計画させて頂きました。露天風呂に貼る石は最後まで悩みましたが濡れた表情から国産の赤鉄平石貼り仕上げとしました。 リビングからはウッドデッキとテラスを大きく出しリビングガーデンとして利用して頂きます。照明も多く取り付け夜の表情もとても良く仕上がっております。
シンプルな住宅には、あまり外構が主張しすぎないように。外壁に合わせて、外構もモノトーンで統一しています。
木製テラスを利用してフェンスを取付けしました。外からも見えにくくなり、プライベート空間を確保できました。デッキは、ご両親のために手すりをつけ、上り下りがしやすくなりました。
木のあたたかさにこだわり、強度も耐久性も抜群な小国杉を使用しました。
自転車を置く場所(屋根)、道路からの目隠し、雑草をなんとかしたい、というご要望でした。木目調がお好みだということでしたので、雨を遮る屋根と目隠しパネルを取り付けることのできるナチュレという商品を選びました。
自然石の平板を斜め貼りにすることで奥行き感を出し、築山を利用し入り口を絞りながら高さも出すことで内側の土間空間が緑に囲まれるイメージになるようにしました。出幅違いで設けたデッキはベンチ代わりにもなります。
道路から家までのアプローチと車庫土間を作りたいというご相談でした。お家の洋風のかわいらしい雰囲気と合わせて、乱形の石張りのアプローチを作り、カーポート下はコンクリート刷毛引き仕上げにしています。テラスの前は芝を貼り、照り返しを防いでいます。
広々としたタイルテラス。側に花壇を作り奥様のガーデンスペースに。シェードを付けることで夏場の日差しが強い日もつかうことができます。
パーゴラ屋根は独立タイプを施工しました。庭を眺める空間としてまた、バーベキューをより快適に楽しむ空間として、家族の笑顔がひろがります。
雑草対策で、よく歩く場所に御影石の平板を敷きアクセントとし筑前砂利を全体に入れ、自然な風合いに仕上げました。
新植で入れた木は、雑木林のようになるように株立ちの木を選びました。お隣の草むらからの雑草を防ぐためフェンスをしたり、道路面も間仕切りしました。
交通量の一番多い方向からのコーナー部分にデザインウォールを設置しました。お手入れの行き届きにくい部分は思い切って目隠しフェンスに。既存の門塀も目隠しウォールと一緒に塗り替え、トップコートも塗布しました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.