お庭の水はけの改善 、ワンちゃんが歩きやすいローメンテナンスの庭のご相談を受け、お庭との雰囲気が合うようパステルカラーを使って仕上げました。
狭小地でもある程度のボリュームが出るように横に広い門塀に。横に長い面には透かしレンガを使って圧迫感を軽減しています。
自然石を使って重厚にかつ明るいマーブル砂利を使って軽やかに仕上げました。寄せ植えを置けるようにハナミズキの周りは自然石貼りと花台を。お手入れが簡単で四季を感じられるお庭に仕上がりました。
3姉妹のお子さんがいらっしゃるので明るく可愛らしい外構をご提案♪塗り壁に自社オリジナルのアートワークを施し建物との相性もバッチリ!シンボルツリーのシマトネリコがさらさらと優しい雰囲気を演出しています♪
駐車場の芝生部分を舗装し、どこでも駐車できるようにしました。前面には自然乱形石を使い高級感を演出。玄関奥にはストックヤードを設け物置と目隠しの役割を。大きな収納なので自転車や車のタイヤなども入れることができます。
景色を遮らなくても楽しくなるお庭にとのご要望。視界を遮らないよう壁の高さを抑え、夜も楽しめるようにライティングを入れました。奥様が好きなブドウの絵も壁画として楽しませてくれます。
木調のテラス屋根をご提案。お庭も一緒に考えられていましたので、豆砂利と自然石を使い古窯レンガも敷いて変化をつけています。ご主人ご要望の石の花模様もポイントで貼り素敵なお庭に仕上がりました。
建売り住宅で最低限の外構工事のみ施工済みでしたので、既存の外構を利用しながら作り足す方法でプランニング。ナチュラルで明るく、かわいい門周りになりました。
既存のデッキの先を和室から眺めるのが楽しみになる空間にできたらとのご依頼でした。鉄平石を貼り不要な段差もなくして歩きやすくしました。循環式ポンプを内蔵した巌から湧き出る水音が涼しさを演出します。
古くなったデッキを明るい石貼りのテラスにリニューアル。イエローの自然石とオレンジの豆砂利で明るく生まれ変わりました。ステップの左右にはお庭いじりが好きな奥様のために植栽スペースをつくっています。
玄関横にあるリビングの窓。作り付けのタイルテラスを有効に使うために、建物に合わせて白の目隠しフェンスを立て、シンボルツリーで柔らかさを演出しました。
手付かずだった外周りが大変身。車庫と庭をしっかりとゾーン分けし、外から見ても庭の一部に見えるよう、車庫土間部分をデザインしました。シンボルツリーから伸びる放射状のラインがアクセントになっています。
殺風景な門周りを明るいイメージに変えたいとのご要望でした。イメージを変えるのはもちろん、コストを抑えるために既存の門塀や階段の下地はそのまま利用しています。イメージだけでなく使い勝手もよくなりました。
斜めの道路境界線ではなく、建物に合わせてレンガ門柱を並べることで適度な植栽スペースを作っています。レンガ門柱の間には樹脂製の目隠しフェンスを入れ、圧迫感を軽減させました。
和風から洋風のお庭へ。既存のモミジを和室前に移植し常緑のシマトネリコを。乱形自然石と豆砂利の洗い出しを使ってデザインし、ずいぶん明るい印象になりました。目隠しのフェンスはリビング前と和室前で色を使い分けて施工しています。
お庭の雑草対策のご相談でしたが奥様がガーデニング好きと知り、ココマをご提案。休日はご夫婦でカフェタイムをしたり、とても素敵な時間を過ごされているとのことです。
フェンスと植栽で適度に目隠しをしてプライベートな空間をつくりました。防草シートと砂利で雑草にも悩まされないお庭に。施主様が選んだ水色の立水栓もお庭に マッチしています。緑の多い、明るいお庭に仕上がりました。
芝を貼り直し、庭の半分は砂利敷きと防草シートでローメンテナンスに仕上げました。デッキの前には石貼りのテラスを作り、洗濯物干し、庭いじりの時に使える空間になっています。
目隠しと雑草対策を兼ねたガーデン工事。お花が大好きな奥様ご希望のナチュラルな雰囲気のお庭です。アプローチ部分はレンガ敷き、メインとなるガーデン部分には乱形石のサークルテラスをつくりました。
オープン外構からクローズ外構にリフォーム。オーバードアと門扉と取付け、アプローチと車庫土間も明るく豆砂利の洗出しと乱形石を合わせかわいい雰囲気を出しました。花型の乱形石がポイントです。
ご家族みんなで過ごせる空間にするため、テラススペースと大きな樹脂製のウッドデッキを設置。生垣で目隠しをしていた部分も木目調の樹脂フェンスに変え、すっきりとしました。
お庭の中央部に自然石と豆砂利洗い出しでテラスをつくって使い勝手がよい空間に。テラス以外の部分は砂利敷きにすることで、コストを抑えつつもローメンテナンスでかわいらしいお庭になりました。
車庫増設のご相談でしたが、常に車が停まる部分ではないため、アプローチ兼駐車場としてご提案。アプローチは少し広めにとってあるので、お好きなオブジェやプランターを並べて楽しんでいただけます♪
木調の色にこだわり、敷地全体がとても明るくなりました。カーポートもキャップポートを採用したので、重厚感と安定感のある車庫になっています。
砂利と防草シートで雑草対策。テーブルを置いてゆっくりできるよう、自然石のサークルをリビングの前につくりました。人工素材も使用し、ナチュラルなのに手間のかからないガーデンになりました。
薄い色の外壁を濃い色にしてイメージを変え、また外構とも合う色でご提案をさせて頂きました。メリハリのあるツートンカラーの外壁に、屋根も茶系で合わせて統一感のある外観になりました。
芝生と菜園スペースで楽しまれていたお庭をリフォーム。ベンチの両脇には花台兼カウンターテーブルとなる台をつくりました。菜園スペースは今までと同じ場所で広く確保しています。
防草シートと砂利敷きでローメンテナンスのお庭が完成。玄関横のアプローチも明るくなり、お客様をお出迎えするのが気持ちよくなりました。
建物の雰囲気に合った和風ガーデンをご提案。黒い自然石やコンクリート洗い出しが和風のイメージにとてもよく合います。景石として置いた溶岩石がより和風な印象を高めています。
芝生の庭でしたがお子様も大きくなり外で遊ぶこともなくなってきましたが、ワンちゃんを飼いBBQをする機会の多いY様。既存のベンチを活かしたプランをご提案。緑に囲まれた第2のガーデンライフのはじまりです。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.