HP素材
住宅の意匠にあたっては、色(グリーン)をテーマカラーとして取り入れられていました。もちろん外構にもグリーンを!!ただのグリーンだけでなく、遊び心でアプローチには「リーフ」の形をしたタイルを埋め込みました。程良く取り入れたグリーンが住宅ともバランス良く仕上がりました。
アプローチから入って右手に広く見えるブロックは、ベンチ付の壁・木樹脂のフェンス・ステックで単調にならないように仕上げ、なるべくメンテナンスがいらない素材をを選びました。芝周りはレンガで縁取り、芝より少し下げて施工したので芝刈りも楽です。
テラス屋根の柱がお庭のど真ん中に降りてこないように工夫し、広くないお庭をすっきりと使いやすく計画しました。アプローチ側と裏へ続く通路には扉を取り付けたので、脱走癖のある愛犬にもお気に入りのスペースになりました。
既存の石や松は大きく存在感がありましたので、できるだけそれを生かしつつ、雰囲気の崩れない溶岩石を景石や飛び石、デザインウォールに使い、全体のバランスを取りました。全体がすっきりとまとまりました。
家をリフォームされたので今回家に合う外構をご提案させて頂きました。階段を1段増やしたり、手すりを付けることで日々の生活が楽になるようデザインしました。
駐車スペースと合わせて、ちょっとしたお庭として使えるスペースもご提案。建物と統一感のある外構になりました。
建物に合うよう茶系の色を随所に使い、L型の門塀がアクセントに。お庭にはデッキとテラス屋根を設け、快適なガーデンライフを満喫できます。
塗装工事後にイメージチェンジのタイル貼工事。玄関周りとバルコニーを重点的に貼り、周りのお家とは一味違った立体感のある外壁。雰囲気も変わって素敵なお家に。
住宅に合わせて、こだわりのモダンガーデンをデザイン。住宅の表情・色とコーディネートし、セレクトした素材がポイント。白いタイルと白い壁をベースとし、黒い自然石と柿渋茶色のテラスと目隠し。樹木と人工芝でナチュラル感を演出。
車庫を1台分増やしたいというご要望で、車庫増設と門周りのリフォーム。建物の落ち着いた雰囲気にあわせて、ダークブラウンのレンガ、タイル、柿渋のエクステリア商品を使用。階段には足元灯を2基設置。
スタイリッシュなお家に見映えがするよう、Uスタイルをご提案。カーポートは柱が駐車場になく、宅内に設置。車の乗り降りの影響がなく、駐車場最大限に有効活用している。一見するとカーポートが宙に浮いているようで、不思議な感じがするが建物との相性は抜群。
広いタイル張りが平坦な印象にならないよう、3つのサイズと3つの色のタイルを組み合わせて色のコントラストやランダム感で、スタイリッシュなかっこいい空間になりました。お隣の高い壁は、木目調フェンスで隠してすっきりきれいに。
雑草対策を兼ねたガーデン工事。リビング前にテラスや砂場を設け、色のついたマーブル砂利を敷くことでお庭も明るくなる。
天然木のデッキをタイルテラスにリニューアル。休日はバーベキューなど家族との暮らしを楽しめます。雨除けにテラス屋根も取り付けました。
家の外壁に合わせた壁面タイルと明るい色味で落ち着いた雰囲気に。斜めに配した門周りも綺麗に納まり使い勝手もよくなりました。
あまり手が掛からず、好きな鉢植えやハンギングを飾って眺めることができる庭をご提案。明るめの色を基調としているので庭全体が明るい印象になりました。
車庫を軽2台分増設。植物が大好きな施主様のため、植栽がより引き立つよう自然素材で仕上げました。植栽や自然石を配置することで温かみのある空間になりました。
サークルとベンチを設置し、コーナーには目隠しを兼ねたウォールを建てて内側には花壇を。外構がシンプルなので、お庭は少しかわいらしくデザインしました。
防草シートと砂利で雑草対策。ピンコロ石とタイルでバーベキューが楽しめるスペースもつくりました。
街並みを考慮し「落ち着いた上品さ」をコンセプトにすっきりとまとめました。門塀は汚れにくさと上品さをデザインに反映させ、シンプルながらも存在感のある仕上がりになりました。
前面道路側には木目調のフェンス、裏にはアルミのル―バ―フェンスを設置し、ローメンテナンスの外構と庭になりました。
子供たちが遊べるようなお庭にしたいとのご要望。木樹脂デッキと木目調のテラス屋根をつけ、プチ公園といったイメージでプランしました。
車庫拡張と玄関横スペースのご相談。車庫は見ても楽しめるようなスペースに。玄関横は雑草対策も兼ねた和の落ち着きある空間に仕上げました。
お庭はインターロッキングで広いスペースが復活。ローメンテナンスで使いやすいお庭になりました。
コンクリートテラスとデッキ、タイルテラスを段になるように入れ込んで奥行き感のあるお庭に。見て使って楽しめるお庭になりました。
数年経った外構がリフォームで新品のようになりました。裏口を新たに作ったので勝手口からのゴミ出しも楽に。デザイン的にも使い勝手の面でも、家や生活にマッチした仕上がりとなりました。
建物に合うようナチュラルなデザインをご提案。車庫土間やアプローチの曲線のライン芝生の緑がコンクリートの硬い印象をなくし、青空がとっても映える外構になりました。
広い敷地に生垣だけの外構でしたが、草取りや剪定などをしなくていいようにしたいとのこと。駐車スペースを広くとり、スッキリした外構になりました。
建物に合わせてシンプルなデザインに。門塀の後ろは広めの階段を作り、駐車場への行き来がしやすくなっています。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.