車庫拡張と一緒にレンガを撤去して和風の門周りにリフォーム。職人さんが手間暇かけて施工した鉄平石のウォールや夜のライトアップでお友達を呼ぶのが楽しみな門周りになりました。
内と外でデザインの違うウォールをメインに、お庭に出やすくなるようタイルテラスを設け、その上には木目調の屋根を。リビングから見て明るく見えるよう、人工芝と植栽を取り入れました。
小さいお子さんがいらっしゃるので、飛び出し防止も兼ね玄関前に門塀を設置。門塀の裏側は自転車も通れる様スロープにしています。外壁と門塀のモノトーン色の間にある明るいアプローチが皆さんを出迎えてくれます。
オープンだった外構に門塀と生垣を設け、プライベート空間としてくつろげるスペースになりました。駐車場のコンクリートやアプローチ・表札もお手伝い。家の見栄えも良くなっています。
和風の庭でゆっくりしたい♪とのご要望でした。公園前で散歩の方もよく通られるとのことで風通りもよく圧迫感が出ないよう既存の濡れ縁前には竹垣をオリジナルで施工しています。
お客様の夢や想いをカタチにしました。見ているだけでも心がウキウキしてきます。住んでいるご家族はもちろんご近所の人たちにも笑顔があふれる、そんな素敵な外構になりました。
お客様の夢や想いをカタチにしました。見ているだけでも心がウキウキしてきます。住んでいるご家族はもちろんご近所の人たちにも笑顔があふれる、そんな素敵な外構になりました。
デザインウォール
建物の雰囲気に合った目隠しフェンスを施工させていただきました。 一番悩んだのがフェンスの色でした。 建物の木彫部分に合わせた明るい色にするのか、トーンを落として暗めの色で引き締めるのか… 最終的にはEウッドスタイルフェンス『ダークブラウン』色で施工させていただいて大正解でした!! 御支給いただいたカッコいい車止めも取り付けて、よりモダンな外観となりました。
お庭と車庫の高低差を解消し、使いやすく快適な動線へとリフォームしました。車庫からお庭へスムーズに行き来できるよう、三協アルミのウッドデッキ「ヴィラウッド」を設置。目隠しと安全性を兼ねて、同シリーズのフェンスと門扉も合わせて施工し、統一感のある美しい仕上がりになりました。水栓はデッキ上に移設し、高さを上げることで使い勝手もぐんとアップ。さらに、お庭には上品なフランネルグレーの物置を設置し、収納面も充実しました。暮らしの中で感じていたお悩みをしっかり解決する、機能的で心地よいお庭空間です。
外構とお庭のご依頼をいただき、車庫スペース・カーポート・アプローチ・お庭をトータルプランでご提案させてただきました。車庫スペースにLIXILのカーポートSC2台用を設置。お車からバイクやお子様の自転車も紫外線から守りつつ、快適に駐車していただけます。アプローチ部分には門塀とLIXILのプラスGを設置。玄関ドアの色味と合わせて建物との統一感を持たせています。お庭に人工芝のスペースも施工させていただき、プラスGの優しい木調色と人工芝と植栽のグリーンが際立たせています。
外構とお庭のご依頼をいただき、車庫スペース・カーポート・アプローチ・お庭をトータルプランでご提案させてただきました。車庫スペースにLIXILのカーポートSC2台用を設置。お車からバイクやお子様の自転車も紫外線から守りつつ、快適に駐車していただけます。アプローチ部分には門塀とLIXILのプラスGを設置。玄関ドアの色味と合わせて建物との統一感を持たせています。お庭に人工芝のスペースも施工させていただき、プラスGの優しい木調色と人工芝と植栽のグリーンが際立たせています。
既存の天然木デッキが傷んできたことから、ご相談をいただきました。人工木デッキへリフォームし、わんちゃん用の柵も拡張。デッキとお庭を自由に行き来できるようになり、走り回って大喜びとのことです。新しいデッキは夏場の熱を抑える素材を採用しており、足元にもやさしい仕上がりに。ステップや手すりも設け、安心して使えるよう工夫しました。お家の形状に合わせたデザインで、動線とくつろぎの両方を叶えた空間に生まれ変わっています。
雑草対策をしながら愛犬と安心して過ごせるお庭をご希望でした。施工前は新築当時から手つかずでしたが、草取りなど丁寧に手入れされていて大変きれいな状態でした。ただ隣地の用水池フェンスや周囲からの視線が気になる状況でした。そこでLIXILのプラスGを使ったテラス空間をご提案。天井と同色の目隠しパネルでプライバシーを守り、スタイリッシュなフェンスと門扉でセキュリティ性も高めました。天井には自動点灯のダウンライトを組み込み、夜間も快適に利用できる仕様に。お庭全体には人工芝を敷いて雑草対策を行い、お手入れの負担を軽減しました。さらにポールライトを均等に配置し、人感+明るさセンサーで点灯するため、日が短い季節も安心。昼も夜も愛犬と心地よく過ごせるお庭が完成しました。
愛車を守るための車庫づくりをお手伝いしました。施工前は樹木を伐採した切り株が残る状態で、直射日光や雨風から車を守りたいとのご相談でした。採用したのは三協アルミの「ビームス」。重厚感のある折半屋根で、夏場の強い日差しも安心です。水平ラインが美しく、かっこいいデザインも魅力。さらに、側面にはレジリアフェンスを組み合わせてサイドパネルとして設置し、雨の吹込みや視線をカット。カーポート後方にも同じフェンスを独立で設け、全体に統一感をもたせました。デザイン性と機能性を兼ね備えた、安心でスタイリッシュな車庫スペースに生まれ変わりました。
ご家族で暮らす戸建てのお住まいを、生活スタイルの変化に合わせてリフォームしました。ご要望は「駐車スペースの確保」と「お手入れが楽なお庭」。既存のお庭を活かしつつ、より快適に過ごせるよう整えています。窓にはスタイルシェードを取り付け、日差しや視線をやわらげながら、エアコン効率もアップ。お子さまの遊び場や家族のくつろぎにぴったりの空間になりました。土留めブロックの上にはLIXILフェンスALを設置し、シンプルで洗練されたデザインが外観を引き締めます。昼も夜も心地よく過ごせる、暮らしに寄り添う外構リフォームです。
既存のブロック塀を一部活かしながら、安全性と使いやすさを高めた門まわりリフォームをご提案しました。老朽化した上部を解体し、ポストやインターホンを建物寄りに移設することで、来客の方が安心して立ち止まれるスペースを確保。門扉を撤去して踊り場を広げ、階段も段数を増やすことで昇降しやすくなりました。さらに給湯器まわりの目隠しにはLIXILのGスクリーンを採用。フレームを玄関上まで延長し、オープン外構ながらもエントランスの領域をしっかり演出しています。既存物を活かしつつ色味を統一することで、後付け感のない自然な仕上がりに。高い塀による不安や圧迫感も軽減され、安心して過ごせる門まわりとなりました。
駐車場とお家に高低差があり、お庭から車庫まで傾斜があったため、玄関までの行き来がしやすいように設計しました。幅4.5m、高さ2.0mの大きな門塀とフレームが印象的な、広い2世帯住宅にふさわしい重厚感ある外構に。階段は踏面を通常より広い45cmに設定し、小さなお子さまからご年配の方まで安心して上り下りできるよう配慮しています。途中には花壇を設け、緑を感じながらお家へと導くデザインに。デッキにはLIXILの「樹ら楽ステージ木彫」を採用し、リビングとお庭をつなぐ心地よい空間に仕上げました。人工芝の広がるお庭では、お子さまがのびのび遊べる明るい空間に。さらに、以前のお家の瓦を再利用した和風ガーデンを設け、思い出を受け継ぐあたたかなお庭が完成しました。
外壁塗装に合わせて、外構もスタイリッシュでモダンな雰囲気にリフォームしました。今までお手入れが大変だった生垣をフェンスに変え、2台分のカーポートを設置。門まわりは2枚の壁を重ね、宅配BOXも設置。ローメンテナンスで機能的な門まわりになりました。広いお庭は新しく水栓と花壇を設置し、奥様のご趣味である家庭菜園が楽しめます。
建築当初からカーポート設置をお考えだったお客様。そこで、横桟が少なく洗練された印象の三協アルミ スカイリードをご提案しました。屋根があることで雨の日や猛暑の日も安心して乗り降りができ、使いやすさがぐんとアップ。既存の塀は撤去し、お隣との出入りもスムーズに。縦ラインのフェンスや門扉も設置し、全体がすっきりとした印象になりました。「イメージ通りの仕上がりで、生垣や母屋ともよく馴染んでいて満足です。帰省した娘も“スタイリッシュでかっこいい!”と喜んでくれました」と嬉しいお声もいただきました。
ご実家と同じ敷地に新築されたことで、境界があいまいになっていました。そこで、プラスGの格子付きフレームを設置し、ブラックで引き締めた仕上がりになりました。夜は照明が点灯し、駐車時も安心。スポットライトも設置され、ナイトシーンを美しく彩ります。また、お庭の間取りをしっかり整えることで、活用できる空間が生まれました。人工芝の下には浄化槽が隠れており、点検時には簡単にめくれるようになっています。さらに、デッキを設置し室内とのアクセスも向上。間仕切りとして設けた花壇はベンチとしても利用できます。また、道路からお庭への視線が気にならないよう、フェンスを設置しています。
ご新築後はシンプルなオープン外構でした。そこで、駐車場に跳ね上げ門扉と造作の塀を設置し、奥のお庭を目隠ししました。塀にはモザイクタイルを貼り、表面に凹をつけることでデザインを強調し、素敵な仕上がりになりました。玄関前には、落下防止のため、圧迫感の少ない縦格子を設置。玄関の存在感をほどよく和らげつつ、モダンな雰囲気を演出しています。道路沿いには植栽やゴロタ石を取り入れ、洗練された印象をプラスしました。門扉やフェンスでモダンな雰囲気を演出しながらも、温かみのあるセミクローズの外構に仕上がっています!
広い軒が特徴的な新築の平屋住宅。軒の水平ラインが美しく、建物全体に上質な雰囲気を醸し出しています。今回はその雰囲気を崩さないよう、カーポートの梁をフレームとして採用。建物のサッシと色を合わせた黒のカーポートで、全体の統一感を演出しました。インターホンを取り付けた門塀は、軒天の色と調和するようデザイン。玄関ポーチの入り口は広めに確保し、カーポートの屋根を軒と少し重ねることで、雨の日でも濡れずに玄関から駐車場まで移動できます。お庭側にはタイルテラスを施工し、くつろげる空間を確保。また、カーテンを開けても外からの視線を気にせず過ごせるよう、高さのある目隠しフェンスを設置しました。これで、プライベートな時間も安心して楽しめます。
大型カーポート「ビームス」と盗難防止装置「アイシャロック」を設置した駐車場が完成しました。ビームスは耐久性に優れたスチール折板屋根で、水平ラインが美しいシンプルなデザインが魅力です。雨に濡れずに玄関まで行けるよう、高さ違いで2台分設置し、使い勝手も抜群です。さらにアイシャロックは電動式のバリケードで車の進路を遮り、大切な愛車を盗難からしっかり守ります。機能性と安全性を兼ね備えた安心の駐車空間が実現しました。
大型カーポート「ビームス」と盗難防止装置「アイシャロック」を設置した駐車場が完成しました。ビームスは耐久性に優れたスチール折板屋根で、水平ラインが美しいシンプルなデザインが魅力です。雨に濡れずに玄関まで行けるよう、高さ違いで2台分設置し、使い勝手も抜群です。さらにアイシャロックは電動式のバリケードで車の進路を遮り、大切な愛車を盗難からしっかり守ります。機能性と安全性を兼ね備えた安心の駐車空間が実現しました。
リゾートのような贅沢な雰囲気が漂うお庭が完成しました。こだわりの庭木をふんだんに取り入れ、高級感あふれる空間に仕上げています。もともとはウッドデッキと人工芝のあるお庭でしたが、愛犬が自由に走り回れるスペースを求めてリフォーム。アメリカンフェンスと門扉で入り口を美しく彩り、広げたウッドデッキには日差しを調整できるロープ開閉式の屋根を設置。デザイン性と機能性を兼ね備えた鋳物風の水栓もポイントです。愛犬と過ごす時間をより快適に、家族みんながくつろげるリゾートライクなお庭となりました。
ガーデンリフォームを行い、お庭が快適で使いやすい空間に生まれ変わりました。人工芝の劣化をきっかけにご相談いただき、フラットで広々としたタイル舗装や、夜間の防犯にも配慮したマルチフレームをご提案。人工芝は質感にもこだわったロングタイプを敷き込みました。BBQやくつろぎの時間にもぴったりな、使い勝手の良いお庭に。お話を重ねながら、ご家族にぴったりのプランを一緒に形にすることができました。
ご新居の雰囲気に馴染むような外構が完成しました。植栽スペースには茶系のゴロタ石を敷き、ドライ系の植物でロックガーデンに。駐車場との仕切りにはスチールフェンスを採用し、シンプルながらも無骨でスタイリッシュな印象です。道路側には高さ1.8mの目隠しフェンスを設置し、視線を気にせずゆったり過ごせるお庭になりました。一面に広がる天然芝では、お子さまがのびのびと遊べます。アプローチにはコンクリート製の枕木を採用しており、天然木と違ってシロアリや腐食の心配がありません。門塀には中が空洞になった樹脂製の枕木を使用し、照明やインターホンの配線を通すことも可能です。外構のシンボルにもなっているリーフ型のハナブロックは、白く塗装し、植栽と重なるように配置しました。
老朽化したブロックを撤去し、新たに積み直した上で三協アルミ「レジリアYL2型(横ルーバー)」フェンスを設置しました。緩やかな曲面のルーバーは風をしっかり通しつつ風切り音を抑え、風当たりの強い場所でも安心。従来の背の高いブロックでは倒壊リスクが心配でしたが、今回は下桟すき間小タイプ(15mm)を採用することで、足掛かりがなく侵入や覗き見、ペットの脱走やゴミ投棄などのリスクを大幅に軽減。実際に試しても登れない設計で、防犯性は抜群です。さらに耐風圧強度は風速36m/s相当と安心感も高く、見た目もすっきり。快適性と防犯性を兼ね備えた理想的な境界フェンスに生まれ変わりました。
電動式のオーバードアとLIXILカーポートSCを組み合わせ、明るく上品な雰囲気の車庫スペースを新設しました。駐車の向きを変えることで広さを確保し、玄関近くに停めやすい動線を実現。オーバードアやフェンスはスケルトンデザインで統一し、風通しや見通しを保ちながらセキュリティも向上させています。門まわりもホワイト系のタイルとアルミフェンスでまとめ、すっきりと清楚な印象に。アプローチはクランクを描く配置とし、小さなお子様の飛び出し防止にも配慮しました。暮らしに寄り添う安心の車庫空間です。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.