可愛い洋風外構が完成しました。樹脂製のフェンスに、オレンジの水栓柱が外観のアクセントカラー。裏側には手洗い用の壁面水栓を設置。門構えにはディーズガーデン製のポストと表札。壁面タイルが重厚感を出してくれています。
お庭にあったウッドデッキを撤去し、空いたスペースに今回プランさせて頂きました。奥様がこだわり選ばれたレンガなどの素材がいい雰囲気をつくっています。
雑貨店を営むG様。お客様がくつろげるお庭と雑草対策のご相談でした。お客様が歩くアプローチを石貼りと豆砂利洗い出しで舗装、サイドは石積みとレンガで演出しています。大きなテラス屋根を配置、土間はコンクリートで固め、物干し場と兼用しています。
出来るだけ原状を壊さずに、歩きやすくしかも雑草対策ができるよう、床面にはコンクリートを使ってアプローチを創りました。那智石やビー玉を使ってとんぼや花を描き、遊び心のあるアプローチになりました。
見晴らしがとってもよいお宅ですが、お庭が周囲から丸見えでお庭でゆっくり過ごす事もできませんでした・・・。そこで目隠しフェンスと、お庭での憩いスペースとしてタイルテラス&テラス屋根をご提案させていただきました。さらに防草シートと砂利で雑草対策もバッチリです!!
ポイントとなるのはレンガ。縦のラインと方形をデザインで利用し全体的にバランスをとっています。隙間をコンクリートで埋めたので雑草の心配もなくなりました。家の裏側は防草シートと砂利を敷き、メンテナンスを軽減しています。
ご新築されてから8年、塗り壁の汚れと駐車場の芝生部分をリフォームされたいというご相談でした。下の方には自然石を貼り、塗り壁部分は専用の上塗り材を使用し、ずいぶんと明るくなりました。芝生だったところは豆砂利の洗出しとレンガで舗装、雑草の心配もなくなりました!
ご主人様はサーファーということもありもちろん海まで3分!という好条件☆おうちに合わせてシンプルに枕木と植栽をさせていただきました。
玄関ドアと門扉の向きは角度をつけているため、道路側から玄関内が見えなくなっています。お庭の目隠しは光を通すフェンスを使っています。木樹脂デッキを付けたり芝敷きになったことにより、温かみのある明るいお庭になりました。
敷地を、・グリーンを植える所、・通路、・くつろぐ所、・雑草対策したい所、など、使い方によって分けることでローメンテナンスのお庭を造ることが出来ました。
砂利敷きの下にはメンテナンスが軽減される様、防草シートを貼りました。お庭のポイントになっているデザイン壁はギリシャをイメージし、アクセントになっているタイルはオリジナルの配色を奥様と決めました。
化粧砂利と石張りで明るく仕上げた下には、防草シートを敷き草をブロック!!メインスペースにはベンチにもなるパーゴラを設置。駐輪場スペースは、雨よけの他、給湯器の目隠しにもなっています。
雑草ばかり生えては抜いての繰り返しでもうなんとかしたい!と・・・雑草対策にて工事させていただきました。毎日見るお庭なので、ポイントも作らせていただきました。パラソルとテーブルが似合いそうなガーデンになりました。
30年近く姿を変えることのなかったお庭を、思いきって大リフォーム!お友達を呼んでガーデンパーティーができる可愛らしいテラスを作りました。
雑木林に囲まれたお庭がほしいとのご依頼を頂きました。息子さんのお家とA様のお家を繋ぐ、一本のアプローチを中心に、さまざまな種類の雑木を配置しています。
玄関からお庭につながるアプローチは御影石をリズミカルに配置。また同じ石を使い、サークルテラス、その先にはテーブルが置けるぐらいの大きな洗い出しのスペースを施工しました。
既存のタイルテラスにテラス屋根をつけて、くつろぎのスペースが生まれました。樹木や下草で空間を彩り、奥様のご希望だったリゾート風を感じさせるデザイン壁や、目隠しフェンス・石貼りなども色の配色や、質感などにこだわりました。
広い敷地の真ん中には料理が得意な旦那様がお客様を呼んでバーベキューパーティーが出来る様、ベンチを2箇所設けて大きなサークルテラスを設置。また奥様こだわりのコッツストーンは積んで高さを出すことでお庭のアクセントになりました。
お庭の中心にはベンチ付の大きなサークルテラスをつくりました。視線の先にはパビリオンがあり、奥様お気に入りの空間です。花壇のまわりにはLED照明を設置しており、夜も室内から見て楽しめるお庭になりました。
雑草対策と、お庭でゆっくりくつろげるように目隠しがほしいとのご要望を頂きました。浸透性のあるカラー舗装と自然石で、スッキリまとまったデザインになっています。既存の水栓もワンちゃんの足洗い場としてリニューアルしました。
ご自宅を改装して一部店舗にする為、既存の玄関周りをリフォームさせて頂きました。お店に合わせてリゾート地のバリ島をイメージしました。夜はライトアップされ、異空間な雰囲気でお客様をお迎えします。壁泉から落ちる水の音にも癒されます。
「遊べる&くつろぐお庭」というコンセプトでご提案させていただきました。もともと植栽が多いお庭だったので、ナチュラル感をより感じて頂けるような空間をデザインしました。ベンチの裏と土を残したスペースは、オリーブや季節の草花を植える予定です。
もともとあったデッキの前に広く豆砂利の洗い出しと乱形自然石を組み合わせた土間を作りました。お庭と畑との境は、木目調のボーダーフェンスで仕切り、野菜などを洗いやすいように、立水栓を立ち上げました。
生垣の撤去と雑草対策のご依頼でした。玄関アプローチはお家の雰囲気と合わせてイエローの乱形自然石のラインを入れ、奥のお庭までのつながりを作りました。外周のフェンスはより目隠し効果の高いものに変え、全体的に砂利と防草シートを敷いています。
ワンちゃんが足を汚さずにお庭を楽しめるよう、よく行き来をする公園側に防草マサ土によるアプローチを作りました。玄関前の生垣を撤去し、デザイン壁と植栽を作りました。ボンボビのボルドー色のポストがポイントになってますね。
玄関までのアプローチから、お庭がちょうど見えるので、奥行き感がでるように縦のラインでお庭を造りこみ、この先に何があるだろうと、楽しくなるようなお庭を造りました。
曲線を用いてアプローチと土間に動きをもたせ、境には自然石の乱張りでナチュラルな繋がりを演出しました。門柱前はサークルのレンガ花壇をつくり、奥行感をもたせました。
ご自宅のインテリアがオリエンタルな雰囲気のとても心地よい空間でしたので、外と中の一体感を感じられるようにデザインしました。ご希望だったライティングで、夜のシーンを演出しました。
駐車場とアプローチの境には自然石の乱貼りを使用し、はっきりとした区切りをつけないことで自然な繋がりを演出しています。一番目を惹く門柱のタイルは、センスの良い奥様のチョイスで色をミックスしています。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.