駐車場の増設と、お庭の雑草対策、ウッドデッキの遣り替え工事が主な内容となります。改修工事に伴い、既存樹木のマキノキ、ハナミズキなどは移植を行っています。今までのイメージを壊すことなく、使い勝手のよい駐車場を完成させることができました。お庭もこれからは手入れが楽になり、快適に過ごしていただけると思います。
古くなっていたカーポートやデッキを処分し、雑草対策がしたいとのご要望でした。カーポートは新しく3台用を取付け、お庭にはおしゃれなタイルテラスとテラス屋根(ココマ オープンテラスタイプ)を設置しました。アプローチや門塀もリニューアルし、ナチュラルなローメンテナンスな空間に生まれ変わりました。
雑草をなんとかして、お花や樹を楽しめるお庭にしたいとご依頼を受けました。メインに自然石の自然石を作り、アプローチにも自然石を取り入れることでお庭に統一感を持たせています。またデザインウォールを設け、花台とウォールシェルフで雑貨や季節の草花を楽しめるようになりました。照明も取り入れ、夜の雰囲気も格別なものとなっています。ワンちゃんを飼われているので、一部人工芝仕上げとし、奥様もワンちゃんも過ごしやすいお庭が完成しました。
駐車スペースを1台分増設のご相談でした。既存のお庭か解体し、それにともない、門周り、アプローチを改修しました。全体的にナチュラルな雰囲気でレンガを基調としてご提案しました。玄関アプローチ・階段も形を曲線にし、モザイクタイルで仕上げました。これで、安心して敷地内に車を停める事が出来ます。
既存の外構やお庭をどうにかしたいと思い数年経ってようやく実現しました。大判の自然石アプローチは雨が降ると色鮮やかになります。アプローチから続くお庭には高さの違うモノトーンのタイルテラスが広がっています。木目調のテラス屋根は内部日除けもつけてカフェのような雰囲気です。樹脂のフェンスで囲ったので、周囲を気にせずプライベートガーデンを楽しめます。
緑が好きだけど、手入れの楽な外構を!とのご要望でした。お家の雰囲気に合わせた、シンプルナチュラルなデザイン。擁壁と組み合わせた門柱はポストとインターホンの位置を考慮し、こだわりました。雑草防止も兼ねたコンクリートのテラスは、隣に人工芝を敷く事で無機質になりすぎず、明るい庭に仕上がっています。
緑が好きだけど、手入れの楽な外構を!とのご要望でした。お家の雰囲気に合わせた、シンプルナチュラルなデザイン。擁壁と組み合わせた門柱はポストとインターホンの位置を考慮し、こだわりました。雑草防止も兼ねたコンクリートのテラスは、隣に人工芝を敷く事で無機質になりすぎず、明るい庭に仕上がっています。
緑が好きだけど、手入れの楽な外構を!とのご要望でした。お家の雰囲気に合わせた、シンプルナチュラルなデザイン。擁壁と組み合わせた門柱はポストとインターホンの位置を考慮し、こだわりました。雑草防止も兼ねたコンクリートのテラスは、隣に人工芝を敷く事で無機質になりすぎず、明るい庭に仕上がっています。
緑が好きだけど、手入れの楽な外構を!とのご要望でした。お家の雰囲気に合わせた、シンプルナチュラルなデザイン。擁壁と組み合わせた門柱はポストとインターホンの位置を考慮し、こだわりました。雑草防止も兼ねたコンクリートのテラスは、隣に人工芝を敷く事で無機質になりすぎず、明るい庭に仕上がっています。
HPの施工例を見て、グランド工房に外構をしてもらいたい!とご来店して頂きました。駐車場2台確保と玄関まわりのご依頼頂き、何度も打合せをさせて頂きながら、お施主様のこだわりがたくさん詰まった外構ができました。門柱と立水栓を組み合わせる事で、狭小地でもすっきり納まりました。
お客様のご要望は車庫一台分広げたいということと、デッドスペースになっている砂利の部分からの雑草が気になるからそのスペースをアプローチに替えたいとのことでした。奥様が可愛らしいデザインがお好きということだったので、階段横の壁は曲線にしてレンガタイルを選びました。ポストにはテラコッタ風の物を表札にはアクセントでクローバーを入れました。お家周辺が夜暗いということだったので、表札上と階段横と正面壁にそれぞれ照明をいれることで夜の雰囲気もとても良くなりました。
2台分の駐車スペースを増設し、アプローチやお庭もトータルリフォームさせていただきました。お花がたくさんのアプローチ、さわやかな門塀、広々としたデッキ…たくさんのこだわりが詰まっています。ライティングにより夜もムード満点です。昼も夜もお庭を眺めてくつろげる、お庭でもくつろげる、ご家族の大切な時間を有意義に過ごせる空間が出来ました。
最大5台も車が止められるように、コンクリート施工しました。門柱はブラックの塗り壁にアクセントでレンガタイルを張りました。ボルドーの口金ポストが際立ってます。夜は、植栽がライトアップされ帰るのが楽しみになる玄関まわりとなりました。
車庫2台分の増設を兼ねたて外構もガラッと変えさせていただきました。今まで通りクローズド外構がご希望という事で、門周りの配置も大幅に変えて、お庭の奥にお車を2台分停めれるようにご提案をさせて頂きました。伸縮ゲートの前にはスペースを設けて、道路に車を停めずに伸縮ゲートを開け閉めしていただけるようなプランです。門塀はご家族で選んだモザイクタイルがとてもよいアクセントになりました。使いやすさも追求した外構になったと思います。
お庭の樹木と雑草にお困りでご相談をいただきました。駐車スペースを広げ、ゆったり広々使えるアプローチとスロープをご提案しました。お庭は人工芝を一面に敷き、掃出し窓前の目隠しを兼ねてウォールを立ち上げプライベート空間をつくりました。お家に合わせて優しい色味の素材を使用し、曲線デザインにすることで明るくやわらかい統一感のある外構になりました。
オープンすぎて家の中にいても外でもくつろげない…ご近所づきあいも大事ですが、やっぱりプライベート空間は必要ですよね。目隠しの高さや色は何度も打ち合わせを重ねて決めたおかげで一番良い仕上がりになったと嬉しいお言葉を頂きました。玄関横の持て余していたスペースには収納スペースを作りました。光の入る広々としたスペースでデッドスペースだった悩みの空間が生まれ変わりました。
お庭の樹木と雑草にお困りでご相談をいただきました。駐車スペースを広げ、ゆったり広々使えるアプローチとスロープをご提案しました。お庭は人工芝を一面に敷き、掃出し窓前の目隠しを兼ねてウォールを立ち上げプライベート空間をつくりました。お家に合わせて優しい色味の素材を使用し、曲線デザインにすることで明るくやわらかい統一感のある外構になりました。
リビングが道路側から丸見えのため、洗濯物が出来るような目隠しが欲しいとご希望でした。お庭側にフェンスをしてもリビングの中を隠すには相当な高さが必要になってしまうので、リビングの前にサイドスルータイプの腰壁屋根をご提案。すりガラス調のFIXパネルが目隠しをしつつ、洗濯物が干せるテラス空間としました。タイルテラスに合わせて既存立
ご新築されたご自宅の門周り等の外構をご希望でした。敷地がかなり広かったので、駐車場は一部砕石を入れさせていただき、門周りを中心にプランさせていただきました。ご自宅のベージュの色味と会うように、色味は明るく、形は曲線を意識して形作りました。ご希望のカーポートは柱が邪魔にならないように、Y合掌タイプのカーポートをつけさせていただき、スッキリとした門周りになりました。
建物に合うようなシックな外構・・・という要望と、ボルドーの壁やライトを外壁に当てるなど、個性溢れるご要望もあったお客様でした。鉄平石にボルドーの壁を組み合わせるために、落ち着いたネイビーを選んだり、ライトを確実に外壁に伸ばすための角度調整など、細かい納まりに気を遣った結果、ご要望にお応えできる、デザイン性にとんだ外構となりました。
建物に合うようなシックな外構・・・という要望と、ボルドーの壁やライトを外壁に当てるなど、個性溢れるご要望もあったお客様でした。鉄平石にボルドーの壁を組み合わせるために、落ち着いたネイビーを選んだり、ライトを確実に外壁に伸ばすための角度調整など、細かい納まりに気を遣った結果、ご要望にお応えできる、デザイン性にとんだ外構となりました。
ご新築時に芝生を張られたもののお庭を全く有効活用できていないとの事でした。デッキとテラス屋根の設置、目隠しは車庫側からと正面の窓に対してとのご要望。友人の方達とお庭で集まりBBQ等もされるとの事で、水回りをテラスに近づけシンク型にすることもご提案しました。正面窓に対しての目隠しフェンスが2m30cmと高く必要で、それが圧迫感とならないようにウォールをデザインしました。
門周りのプリペットが大きくなり過ぎて手入れが大変、お庭の雑草が凄くてなんとかしたいということでした。門塀横のプリペットを全部撤去し、門周りと統一感が出るよう、ポストと色味を揃えたタイルを入れたデザインウォールをご提案。お庭には既存のタイルテラスと高さを揃えたLIXIL樹ら楽ステージの木調デッキを施工。降りたところには手入れはかかりますが、ワンちゃんが走り回って遊べるよう、コウライシバを貼りました。
ご新築されてからウッドデッキはつけたものの、お庭を殆ど手をつけていなかったので、雑草対策も兼ねたガーデンプランをご希望でした。眺めて楽しむお庭ということで、隣地側に背景と目隠しを兼ねてデザインウォールとフェンスを施工。和室前には水鉢や植木鉢が置け、ベンチにもなる鉄平石の台座。自然石のテラスや溶岩石の自然素材にこだわり、植物もふんだんに入れさせていただけたことで、緑が映えるモダンなガーデンになりました。
ご新築されたお庭がとても広く手入れが大変で、雑草対策をご希望してした。お庭の真ん中には奥様こだわりのドームパーゴラを設置しました。中心のテラス以外は防草シートと砂利で雑草対策。横が遊歩道ということもあり、可愛らしい公園のようなお庭になりました。緑が多いと建物がさらに魅力的になります。
息子様のお車所有に伴い車庫の拡張が必要とのご相談でした。既存の物置が、車庫拡張を想定していたかのような丁度良い位置にあったため、そこまでを車庫として広げていくという範囲は早々と決まっていました。あとは目隠しや量水器の位置等の問題を解消しながら、門周りだけは雰囲気を変えるために自然石舗装をご提案しました。解体も多くありましたが工事はとてもスムーズに進めることが出来ました。
親子三世代に渡る様々なニーズを解決できるようご提案しました。自然石仕上げのテラスではBBQをしたりお子様がプールで遊んだりと、フリースペースとして大活躍。ピンポイントで花壇を設け、草花や野菜の管理も楽になりお庭にメリハリが出ました。階段には天然木を使用しています。
道路に面した敷地の為、リビングからの視線がとても気になるとのご相談でした。枯れかけて寂しくなっていた生垣の剪定と新しく何本か樹木を追加したこととデザインウォールを設置したことで視線が遮られて過ごしやすくなっています。この工事を機に裏の通路もコンクリートを打ち、車庫拡張行いメンテナンスがとても楽になっています。
建物に合う明るい南欧風の新築外構です。アプローチを通るのが楽しくなりそうな玄関まわり。ポストや門柱の飾りを工夫し、格段に可愛くなりました。門柱足元の花壇にはお花も顔をのぞかせています。
雑草対策と門周りの改修工事をさせていただきました。今まではアプローチの階段が道路側に出ており車が停めにくかったですが、階段をブロック面までに納めることで、広く駐車していただけるようになりました。道路からの目隠しも兼ねて2枚の門塀をつくり、その間を通って玄関へ向かいます。道路側からとカーポート側からの動線がができ、使いやすくなりました。お庭全体には防草シートと砂利敷きをしています。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.