雑草対策と樹木撤去して、ワンちゃんようのクローズ外構ご希望でした。 夜も、LIUXIL 美彩スポットライトで幻想的雰囲気になりました。 ワンちゃん走り回ってもクッション性のある足にも優しい人工芝。 生垣も撤去し、LIXIL AB門扉とフェンス設置してすっきりとなりました。 春に暖かくなり、お庭での活動がが楽しみですね
お庭の防草対策と目隠しをとのことでご相談いただきました。お庭全に防草シートと砂利敷きをして雑草対策を。掃き出し窓の前には大きな花壇を作りました。花壇後ろのフェンスは目隠しの効果だけでなく植栽を引き立たせてくれる効果もあります♪それぞれ小窓の前には樹木を植えて柔らかく目隠しをしました。
以前お庭の工事をさせていただいたM様。その際、いつかサンルームをつけたいと空けていた場所に、今回は念願の施工をさせていただきました。床部分の素材を悩んでいましたが、木樹脂デッキ、樹ら楽ステージとの組合わせに。囲いよりも少し大きくし、外から腰かけたり、鉢を置いたりできるようにしています♪アルミのブラックと木目がモダンの住宅によく合って、とても素敵な仕上がりになりました!
物置きを探されていたY様。設置する場所も悩まれていましたので、ご自宅に伺った際に物置が出来た時のシュミレーションを一緒に行い場所を決めました。道路からよく見える場所だったので、全体になじむようにディーズガーデンのリコを提案し、とても気に入って頂きました!お子様の自転車置き場も気になっているとの事で、柱が家壁側に配置できる四国化成のスマートトップを選びました。自転車の出し入れに柱が干渉しないので、お母さんも安心です(^^♪ グランド工房に相談して良かった と嬉しいお言葉が頂けました。
雑草対策とBBQが楽しめるお庭にしたいとのご要望でした。 そこで全面砂利敷きにしていた部分を人工芝にかえて大きなタイルテラス・デザインウォールを施工しました! 人工芝で駆け回るお子様を見ながらテラスでBBQをする空間ができました。またお隣が駐車場なので目隠しも兼ねたデザインウォールが空間をさらに演出してくれます。 また、夜のお庭も楽しめるように照明を入れ、昼間とは少し違った運息を楽しむことができます。
カリフォルニア風のお庭にしたいとご相談に来られたT様 木造の住宅と広い敷地、そしてお庭の外の立派な防潮林が特徴的なお宅でした。 折角の広い敷地と借景を活かすため出来るだけ素材は少なくシンプルに、広々としたデザインにしました。 見た目のカッコよさはもちろんのこと、人工芝と砂利・石をベースにデザインすることで「ナチュラルテイストだけどローメンテナンス」を実現しています。
雑草がお生い茂っていて、好きな植物も植えれないとご相談いただきました。 アールをかけるようにピンコロで花壇を少し立ち上げ、コンクリート枕木で植物の手入れがしやすいご提案をしました。散水栓も立水栓にし、排水は砂利で浸透させるやり方です。ピンコロ花壇で段差を作っていますが、つながりは持たせたかったので上の花壇部分と下の植栽帯の枕木は繋がっているように配置をしております。お施主様にもご好評で、残りの部分を綺麗したい!とおっしゃって頂きました。お家の玄関部分がすっきりとした、柔らかい空間に生まれ変わりました。
ご新築時にとりあえず広げた砕石のままのお庭でした。広いデッキがありましたが、カーテンはいつも閉めたままでした。今回、思い切ってトータルリフォームをご依頼いただきました。既存のデッキはウォールとフェンスで目隠しを作り、広めに作ったアプローチでBBQもできます。芝生のお庭は自動散水システムで、夏場の水やりも心配いらずです!
お子様が安心して遊べるように人工芝を敷きたいということでご相談いただきました。広く遊んでいただけるよう人工芝のスペースを大きく取り、 ウッドデッキを降りた先にはBBQなどが楽しめるスペースを自然石で作っています。お庭のアクセントにレンガで囲った小さな花壇を作りました。
駐車場はもともとありましたが、玄関までのアプローチがありませんでした。前面の道路も交通量が多く、お子様の飛び出しも気になる状況でご相談いただきました。 広々としたオープンな印象は残しつつ、建物との統一感ある門塀を作りました。道路から少し控え、植栽スペースを設けることで、圧迫感のない門構えになります。
もともとは砕石を敷いたお庭でしたが、3匹のワンちゃんとご家族が楽しめるお庭にしたいとのご相談でした。メッシュフェンスで囲み、人工芝を敷いた所、ワンちゃんたちも大喜び!勝手口にデッキと屋根を付けたことで、よりお家とお庭との距離が縮まりました。公園に行かなくても思いっきり遊べるお庭になりました。
新築に伴い外構のご相談をいただきました。道路と建物の高低差がある現場でした。階段の段数が多くなるため、蹴上を低く設定。ところどころに、鉢植えや雑貨を置けるスペースを設けています。フェンスは、リクシルさんの木調フェンスAAを使用。現地で外壁の色などと合わせて色決めをさせていただきました。建物ともマッチしてて、お客様にも喜んでいただきました。K様この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
お庭と駐車場の間がオープンだったため、今回タカショーさんのデザインパネルとフレームをオリジナルで考え施工させていただきました。シックなプランターにコルデリネなどを寄せ植えし、M様にも気に入っていただけて良かったです。
お庭にパーゴラとデッキと目隠し、そして芝生の法面のリフォームをご希望でした。かわいいお家にあわせて優しい雰囲気の木調の屋根を設置し、土留めブロックもナチュラルで落ち着いた塗装で施工させていただきました。自然石の階段も良い感じに仕上がりました。K様にも喜んでいただけて良かったです。
シンプルでモダンな外構、そしてお庭には目隠しと植栽をとの御要望でした。モノトーンの建物に合わせて、外構もあまり色を入れずにシックな感じで御提案させていただきました。アプローチは大きさの異なるブラックの自然石をメインにはり、アクセントにホワイトの自然石を使用しています。お客様からもアプローチ良い感じですね〜と喜んでいただけました。
ご新築のご相談でした。駐車スペース3台やカーポート・境界フェンス・防草対策など建物周りを全体的に施工させていただきました。 天然木のデッキを施工予定とのことでカーポートの柱の位置など基本の寸法から少しずらしより使い勝手が良くなるように配置しています。 お庭には天然芝をはり、天然木デッキと芝の緑が非常にマッチします。 毎年春が楽しみです。
テラス屋根と雑草対策をしたいとのことでご相談いただきました。 元々土の上を歩きながら洗濯物を干していたので豆砂利洗出し仕上げをアプローチに使い土を踏まずに洗濯物が干せるようになりました。 テラス屋根は最初からこだわり続けたもので見た目は柱や梁がしっかりしており木彫でかっこいい仕上がりになっています。
庭の使い勝手と、駐車場の芝生もどうにかしたいとお悩みでした。 庭は元々あったタイルと同じ高さで繋げて、木目調の屋根、目隠しにもなる日よけのシェードを設置。お庭時間を楽しんでもらう空間になりました。駐車場は、レンガで区切りをつけ、植栽スペースを花壇のように見せる事でメリハリのある外構になりました。
雑草対策と勝手口部分のテラス屋根設置ご希望のご相談でした。植栽部分は新規で花壇を作り、手入れが少しでも楽なように植物をまとめています。勝手口は屋根を付け、洗濯物が干せるように竿掛け、目隠しパネルをつけています。一部法面だった来客用の駐車場も土留めをし、外壁に近い色で塗装をしました。全体的にネイビーでまとめているので新規で施工した部分も家の外観になじみ、違和感がありません。 この度はご縁を頂きまして、ありがとうございました。
お庭の雑草対策、ご自宅周りの雑草対策のご相談でした! お庭の方は防草シートと砂利敷きに、 ご自宅周りは乱形自然石と、豆砂利洗い出し仕上げで完全な防草対策で計画しました。 お庭部分の砂利敷きは雑草対策に加え、防犯対策としても有効です。 ご自宅周りは歩行者などからもよく見える場所ということもあり、オシャレな雰囲気で仕上げました。工事期間中もお散歩中の方より綺麗になりましたね!とお声がけを頂けたようです!
愛犬と一緒に遊べるお庭にしたい、雑草対策もしたいとのご相談を頂きましたのでお家前面のタイルテラス付近には人工芝を敷き、愛犬と遊ぶことができるスペースに。裏側には砂利敷きと防草シートで雑草対策をメインにしたご提案をさせて頂きました。また、愛犬のワンちゃんがお庭で遊んでいる際に道路に逃げていかないよう、門扉と角柱も建てました。念願だとお話されていたカーポートも検討くださいまして工事させて頂きました。ワンちゃんとお庭で遊ぶことも増えたそうです!
お家に合わせた南欧風の雰囲気と好きなねこちゃんモチーフを取り入れた外構にしたい!というのがお客様のご要望でした。 門塀とアプローチに取り入れた足跡と、外壁と色を揃えたイエローのディーズガーデンのポストで門回りがぐっと華やかになりました。 樹木が成長したら小道を通るのがより楽しくなりそうです♪
お庭の雑草対策と目隠しのご依頼でした。 雑草対策は防草シートと砂利、コンクリートで対策をして、目隠し部分にはLIXILの+Gという商品を設置しました。縦格子を採用したことにより少し隙間を開け閉塞感のないさりげない目隠しにすることができました! お庭の雰囲気も重厚感のある素敵な空間になりました。
とても広い敷地で、駐車スペースがたくさんあって、どこに停めても大丈夫でしたが、今回の工事できちんと区別して駐車スペースとアプローチ、門塀を施工させていただきました。お家に合った可愛らしい雰囲気をお好みでしたので、乱形の自然石や古窯レンガを使用して、ナチュラルな雰囲気を心がけました。緑も入ってとても明るくなりましたね。
天然木のウッドデッキが朽ちてきていたので、ローメンテナンスな木樹脂デッキにリニューアルしました。デッキはアールの形で柔らかく、その下に広がるタイルテラスはとても広々としています。木目調のテラス屋根の色や植栽によって、落ち着いた雰囲気のお庭になりました。
シンプルな駐車スペースと、お庭に大きなタイルテラスが欲しいとのご要望でした。石を積んだようなウォールと片流れのシダレモミジ、水を薄く張ったようなテラスのプール部分がこだわりです!テラスのまわりにはゴロタ石や景石を配置し、植栽との絡みで潤いのあるお庭に。シンプルなアプローチに合わせた独立型のポストとコルジリネも、シンプルながらモダンな雰囲気を演出しています。
手つかずのお庭を綺麗にしたいとご相談いただきました。お子様が走り回れるように人工芝を施工。夏にはBBQができるようにサークルテラス をご提案。サークルテラスと人工芝を掛け合わせた素敵な空間になりました!隣地側にはフェンスを設置しプライバシーを確保 。壁沿いには花壇スペースを作り季節のお花を楽しみながら過ごせるお庭になり、お施主様が素敵な雑貨を掛けていただき雰囲気がグッとがよくなりました!この度は貴重なご縁をいただきありがとうございました。
おしゃれな建物に合わせて、モノトーンを基調とした外構プランを御提案させていただきました。 玄関周りには、アンティークな上海レンガを使っています。 水回りも可愛い感じに仕上げています。H様からも喜んでいただけて良かったです。
機能門柱や道路沿いの植栽帯のお手伝いをさせていただきました!機能門柱はお客様よりご指定がございましたサンワ【オスポール】を取り付け、スッキリとスタイリッシュなデザインが外構をより際立たせてくれます。ご依頼時より、自然石と植物を組み合わせた植栽帯にしたいとご要望がございましたので、植物の種類や石の産地など、より細かな部分のご提案・ご説明をさせていただきました。これから新芽がどんどん出てきますので、賑やかになるのが楽しみですね。 今回使用したのは志賀石ごろた(大きくて白っぽい石です)とメイクランドの珪岩の砂利です。 お客様こだわりのお色の組み合わせ、植物とも相性ばっちりです!K様この度は、お家づくりのお手伝いをさせていただき誠にありがとうございました。
黒を基調とした 素敵な建物を際立たせるような外構をご提案。ポイントは2つの壁(門塀と奥の塀)が重なる横長のデザイン。そして、門塀には白の表札がアクセントに。お客様の「とにかくオシャレな外構にしたい!」という熱い思いを形にご提案しました。オシャレな門塀によく合う、ぐり石と樹木・植栽を要所に配置し、道路側はシンプルなフェンスがひと際目を引きます。お庭は人工芝を貼り広々とした空間へ。昼と夜の表情の変化を楽しめるライトアップは、帰宅時に家族を優しく迎え入れ、心も休まります。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.