全体的な目隠し、雑草対策として豆砂利・石貼りの舗装、家族の憩い場となるテラス をご提案。門塀リフォームも行い、すっきりとしたメンテナンス性の良いお庭へ。洋風な雰囲気へイメージチェンジもしました。
シンプルモダンな新築外構工事です。アプローチは洗い出し仕上げと葉状のタイルを埋め込み、アクセントとしています。門塀にはモザイクタイルとボーダータイルで意匠的な仕上げに。門塀を中心に渦巻いているタイルも物語があって良い感じです。
もともとたくさんのバラと、しっかりとお手入れをされていた、綺麗な芝生のあるお庭でしたので、この雰囲気は残した形でプランしました。植物に囲まれた空間で楽しんでいただけるようにテラスを設けました。将来的にはパーゴラやアーチにバラで覆われた空間をイメージしています。五感で楽しめるお庭がコンセプトです。
子供たちと一緒に過ごせる限りある期間を充実させたいというM様の想いが実現するよう、雨をしのぐだけでなく、家族や友人と楽しくすごせる腰壁タイプのテラス屋根をご提案しました。笑い声の絶えない庭活風景が目に浮かぶようです♪
植物が生い茂っていた門塀周りが、自然石とカラークリートのスロープに生まれ変わりました。お子さんの自転車もスムーズに奥へ運ぶことができます。目隠しにも大活躍のシンボルツリーは残し、門塀の手前に半円の花壇を新設。これから新たな植物たちを植える予定です。ポールライトの配置を変え、スロープや植物を優しく照らしてくれています。
なかなか家まわりの手入れが難しいとのことで、 生垣などの植木を撤去し、砂利を敷いたりコンクリート土間にしたりと全体的に手を入れました。オープンな外構スタイルにチェンジしたので、アクセントになる門塀に3種類のタイルをつかってデザインをしました。モノトーンでまとめたのですっきりとした印象になりました。
真っ白のシンプルな外観のお家でした。ドアがナチュラルな木目調だったため、門周りの角柱も同系のナチュラル色で揃えました。門塀の色も建物外壁と合わせ、全体的な統一感を出しています。非常にシンプルですが、より建物のナチュラルな感じが引き立つ外構になったのではないかと思います。これから奥様が植栽はガーデニングを頑張られるとの事ですので、より一層可愛くなっていくのが楽しみです。
リビング前の目隠しと、門扉、駐輪場スペースをご希望でした。目隠しで暗くならないよう、アルミ板とポリカ板が交互にあるフェンスを取り付け。明るさを保ちつつ、目隠し効果もあるのが特徴です。玄関前の門扉は表札と合わせて鋳物調の門扉を採用しています。
とにかく大きく育ってしまったコニファーをどうにかしてもっとお庭を活用したい!とのご要望でした。今まで樹木で隠れてしまっていた、ご自宅の外壁のツートンカラーに合わせて水色を基調に、シンプルなお庭をご提案。駐輪場となるアプローチ以外は全て防草シートと砂利敷きで今後は雑草対策もバッチリです♪奥様こだわりのソテツはシンボルツリーに。今後はご家族と花壇にお花を植えたり、開放的なガーデンライフを楽しんでいただきたいです。
門まわりは、緑の玄関ドアに合うようスッキリとした空間にしました。奥様ご希望の赤いポストが緑と調和し、素敵な門まわりになっています。
新築されてから手つかずだった外構を、T様がずっと温めてきたプランを基に何度も打合せを行い、T様の想いが詰まった外構ができあがりました。やわらかい曲線が特徴の門塀やアプローチが建物をより魅力的に見せてくれています。
玄関から駐車場までの間をI様のイメージに合うように仕上げました。アプローチや門塀に使った自然石がやさしい雰囲気を作り出しています。芝や樹木の緑がより一層引き立ててくれています。
平屋のモダンな建物に対し、どっしり構える感じの門塀をご提案。素材に古レンガを使ったので、とても落ち着いた雰囲気の仕上がりになりました。植栽が入ることによって、ますます壁が引き立っています。
白を基調とし、アクセントにダークな木調色をプラス。壁やテラスのタイルも白に揃えることで上品な仕上げとなっています。1本植えたシンボルツリーの緑が映え、家とマッチした外構が出来上がりました。しっかりと目隠しされたプライベート空間で、ご家族の楽しい時間を過ごしていただければと思います。
今のお庭をもっときれいにしたい。というお悩みでご来店頂いたM様。そして、大きな樹ではなく、小さなお花を育てられる空間をつくりたいということで、今回は花壇空間を多くご提案しました。さらに、夜の空間でも癒しとなるよう暖色系のライトを使い、夜でもお花が楽しめます♪暖かくなったらぜひご家族でBBQなど楽しんでいただけると嬉しいです。
雑草対策を兼ねた、お手入れが楽なお庭にしたいとのご相談でした。アートワークを気に入ってくださっていたので、隣地側のデザインウォールと花壇に取り入れてナチュラルに♪レンガの色合いや字体など細部も打合せさせていただき、素敵なデザインになりました。これからは雑草に悩まされることもないので、季節のお花を存分に楽しんでいただければと思います。
白い家の外壁に合わせて、外構全体も白をメイン色にしたシンプルでスッキリとしたデザインをご提案しました。アプローチのイエローの石がお家の綺麗な白さを引き立たせています。
芝生の法面の手入れが大変でどうにかしたい!というご要望でした。土留めを作り、手入れが楽になったのはもちろん、お庭のスペースも広く使えるようになりました。お庭は奥様好みのかわいらしいデザインでウォールを作っています。お庭の中から見る壁と、道路側から見る壁のデザインが違うところもポイントです♪これからの季節、新緑と草花でさらに素敵なお庭になること間違いなしです。
既存1台の駐車スペースにもう1台車庫スペースを確保したいというご相談でした。土留めを玄関ポーチまで寄せて、駐車スペースを確保し、壁の色は奥様の大好きなピンクを使いました。また、乱形自然石を加工して、リボンを作ってかわいい空間に仕上がりました。
車庫1台増設のご依頼でした。経年変化してきた門まわりをお手入れが楽なタイル貼りのポーチ・門塀にリフォーム。前面に駐車した車もドアが開けやすく、且つ自転車も通りやすいように、車庫の砂利部分の面積も少なくしました。既存の枕木も新しくなった門周りになじんでいます。シンボルツリーのカツラが、四季折々の姿を見せてくれるのが楽しみな空間になりました。
可愛らしいお宅でしたので、レンガや曲線を多用したやわらかなデザインを心掛けました。あたたかな色味に統一したことで、植物の緑がよく映える外構になりました。ポイントで入れた葉っぱのタイルがアクセントになっています。
法面をなくしてお庭を広くしたい、玄関周りをきれいにしたいというご要望でした。土留めは既存の物を活かし、さらに塗装をすることで、家全体が明るくなりました。入口もすべてやり替え、悩みも解決!フェンスが道路からの目線も遮ってくれます。照明も新たに設置し、見た目も安全面も考慮した外構になりました。
法面をなくしてお庭を広くしたい、玄関周りをきれいにしたいというご要望でした。土留めは既存の物を活かし、さらに塗装をすることで、家全体が明るくなりました。入口もすべてやり替え、悩みも解決!フェンスが道路からの目線も遮ってくれます。照明も新たに設置し、見た目も安全面も考慮した外構になりました。
スペイン瓦と家のモチーフが象徴的で可愛い雰囲気のM様邸。家の中に使ったタイルを外構にも使ってほしいとのことで、奥様が気に入ったディーズガーデンンのライト・表札・ポストを合わせて門柱を作りました。タイルと表札のモザイクがピッタリ!可愛く仕上がっています。小さなお子さんの安全性も考えて、玄関前をメッシュフェンスと門扉で仕切りました。お庭の見通しがいいので防犯面も安心です。門柱前にはお花を植え、季節を感じられるナチュラルな外構に仕上がりました。
掃出し窓があるものの、目の前は駐車場で家から外に出ることができず、カーテンも開けられない状況でした。「住まい」というものを充実させるには外部空間は非常に重要です。今回お庭をつくり、遊び場が外に広がり、随所に遊び心も散りばめました。ご家族での楽しい思い出がお庭でも生まれるようにと願っております。壁仕上げ、デコレーションは全て弊社オリジナルのアートワーク仕上げです。
中古の家を購入後手つかずだった外構とお庭を全体的にリフォームさせていただきました。滑りやすかったアプローチの改修、門塀含め既存ブロックの塗装、そして大きく成長した樹木を撤去し解放感あふれるお庭へ。目の前が大自然にあふれているので季節の変化を感じられるお庭になりました。和室前には縦格子フェンスでちょっとした目隠しを。工事前とすっかり雰囲気が変わり、新しく塗装したお家もかっこよく見えます♪
門周りとアプローチをつくってほしいとのご要望でした。窓や洗濯物をアールの壁で目隠しし、2枚のウォールの間を歩いて玄関へ向かうアプローチと、奥様の駐車スペースからのアプローチをつくりました。既存の樹木を残して花壇をつくり、ウォールの足元には植栽を植えさせていただきました。夜は門灯とマリンランプがほんのりと足元を照らします。
ご新築に伴う外構とお庭の工事です。道路との高低差が結構あったので、土留めのブロックをついた後に、いろいろ作りこむ内容でした。奥様が塗り壁にこだわりがありましたので、その雰囲気に合うような門扉や門まわりのアクセサリーを選びました。すっきりとした雰囲気で、大人可愛い外構に仕上がりました。お庭は、広めのデッキをつくりましたで、のびのびお外も満喫できそうです。門塀の裏には記念の手形のタイルを貼り付けました。ご家族の記念に立ち会えた気持ちで私もうれしかったです。
何度かグランド工房で工事をさせて頂いているO様。ご主人様が新しくバイクを購入されたので、バイク用スロープを作りたいとご相談いただきました。コンクリート枕木でスロープを作り、側面を黒く塗りかっこよく仕上げました。アプローチ周りも合わせて改修しています。
ご新築の外構工事のご相談でした。小さなお子様もいらっしゃるご家族構成でしたので、門からすぐに道路に飛び出さないようにセミクローズ外構をご提案させていただきました。アプーチや階段は曲線に仕上げ、柔らかいイメージにしました。門袖の壁も重くならない印象にするためにガラスブロックを入れています。全体的にすっきりとした柔らかい外構になるように作りました。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.