シンプルかつアクセントのある外構を目指しました。門塀の形はスッキリしていますが、自然石のライン、裏にはご家族の手形タイルを入れて楽しく!!玄関に寄せた真っ赤なポストも目を引きます。土間も角を落として優しい雰囲気に…春になってアオダモやコデマリに葉がつくのが今から楽しみです。
芝のお手入れと落ち葉に悩まされおり、レンガを取り入れたお庭にしたいとのご要望を頂きました。芝を取り除き、レンガを敷くことで落ち葉が以前よりも箒で掃きやすくなり、剪定をしお庭の眺めもスッキリとなりました。奥様がお好きなバラを植えられてより素敵なお庭になることを楽しみにしております。
二区画購入に伴い、隣の空き地には今年中に、託児所を建築予定。白いつみきのようにかわいいお家には、木目調で統一し、あたたかみのある外構に仕上げました。玄関から車庫まで濡れずに行き来したいというご要望をクリアするため一番高さの出せる屋根を選びました。使う色も最小限にし、樹木の似合う子供たちの笑顔の似合うエクステリアの完成です。
リフォームと外壁塗装をして、お庭も綺麗にしたくなった。ということでご来店されました。ご主人が赤・ピンクが好きということで、乱形石・洗い出しを暖色系にまとめました。カツラやサルスベリなど植栽も多く植えさせていただきました。
奔放に伸びた植物も整理し、すっきりと広い空間になりました。ご主人さまが帰ってきた時に楽しみなように、と奥様の粋な計らいで、立って作業ができる家庭菜園スペースも。ベンチとしても活用できます。
奔放に伸びた植物も整理し、すっきりと広い空間になりました。ご主人さまが帰ってきた時に楽しみなように、と奥様の粋な計らいで、立って作業ができる家庭菜園スペースも。ベンチとしても活用できます。
奔放に伸びた植物も整理し、すっきりと広い空間になりました。ご主人さまが帰ってきた時に楽しみなように、と奥様の粋な計らいで、立って作業ができる家庭菜園スペースも。ベンチとしても活用できます。
広々とした駐車場とアプローチを自然石と目地とで飽きが来ないようデザインしました。車の切り替えしを考えてカーポートはマイポートNextをご提案。2本の柱で広々屋根を支えています。外周はまるっとデザインウォールで囲っていますがポイントは何と言っても広々とした門塀。格子フェンスと自然石のボルカノを使ったモダンな仕上がりになっています。
ご新築にともなう外構とガーデンの施工事例。古民家風の建物に合うように提案させていただきました。高台なので手摺やフェンスを用いて安全面を考えてプランしています。パーゴラテラスの空間には水の音が聞こえるので癒しの空間となっています。照明で足元が照らされるので、暗い夜間でも安心です。
クリニックのお花の通路工事です。患者さんが診察を受けて、薬局に向かう道を、癒しの空間にしたいという先生の想いをかたちにさせていただきました。まず植栽の背景には木樹脂のフェンスをいれて植栽が引き立つようにしています。手前の花壇スペースには、季節折々でお花が楽しめるように、常緑の木以外にも、お花がかわいい落葉の低木なども織り込んでおります。
中古住宅を購入後、ご家族に合った外回りにすることが目的で、駐車場の増設工事を担当させていただきました。来客があった際に、皆さんが停めやすく、ぶつけたりすることが無いように、広々とつくらせていただいています。アプローチは洗出し仕上げを施し、色味と配置、目地の組み合わせもあり、広い土間でも楽しく表現できます。
駐車場の増設と、お庭の雑草対策、ウッドデッキの遣り替え工事が主な内容となります。改修工事に伴い、既存樹木のマキノキ、ハナミズキなどは移植を行っています。今までのイメージを壊すことなく、使い勝手のよい駐車場を完成させることができました。お庭もこれからは手入れが楽になり、快適に過ごしていただけると思います。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.