お庭の樹木と雑草にお困りでご相談をいただきました。駐車スペースを広げ、ゆったり広々使えるアプローチとスロープをご提案しました。お庭は人工芝を一面に敷き、掃出し窓前の目隠しを兼ねてウォールを立ち上げプライベート空間をつくりました。お家に合わせて優しい色味の素材を使用し、曲線デザインにすることで明るくやわらかい統一感のある外構になりました。
ご新築にともなう外構のご相談。樹木・緑がお好きな施主様。大分から緑もお引越し。植栽が似合うお家にしたいということで、外構も緑が生える茶色ベースにしスティックをランダムに立てこんで緑とスティックでやんわりと道路から目隠し空間にしました。アプローチの石がアクセントに。これから緑が育っていくのが楽しみです。
駐車場を3台停めれるようにさせて頂きその奥に大好きなバイクを触れるバイクガレージを施工しました。 お引渡しさせて頂き、久しぶりに伺うと想像以上に楽しい空間に。道路から丸見えなのでフェンスとスティックで落ち着いた空間に。BBQもプールもちゃぷちゃぷして遊べます。リビング部分は木彫デッキで出入りしやすくなりました。
建物に合うようなシックな外構・・・という要望と、ボルドーの壁やライトを外壁に当てるなど、個性溢れるご要望もあったお客様でした。鉄平石にボルドーの壁を組み合わせるために、落ち着いたネイビーを選んだり、ライトを確実に外壁に伸ばすための角度調整など、細かい納まりに気を遣った結果、ご要望にお応えできる、デザイン性にとんだ外構となりました。
建物に合うようなシックな外構・・・という要望と、ボルドーの壁やライトを外壁に当てるなど、個性溢れるご要望もあったお客様でした。鉄平石にボルドーの壁を組み合わせるために、落ち着いたネイビーを選んだり、ライトを確実に外壁に伸ばすための角度調整など、細かい納まりに気を遣った結果、ご要望にお応えできる、デザイン性にとんだ外構となりました。
お庭のリフォームです。生垣の成長も悪く、リビング・ダイニングのカーテンを開ける事が出来ない状況でした。デッキとテラス屋根の設置にあたり道路からの目隠しとして一部ウォールを造り、印象を和らげるためにスリットフェンスを並べました。既存の石積み土留めは道路側へ積み直しお庭の拡張もしています。デッキ下は土間を打ち、手すりと床下囲いも設置したことでとても快適な空間となりました。
門周りのプリペットが大きくなり過ぎて手入れが大変、お庭の雑草が凄くてなんとかしたいということでした。門塀横のプリペットを全部撤去し、門周りと統一感が出るよう、ポストと色味を揃えたタイルを入れたデザインウォールをご提案。お庭には既存のタイルテラスと高さを揃えたLIXIL樹ら楽ステージの木調デッキを施工。降りたところには手入れはかかりますが、ワンちゃんが走り回って遊べるよう、コウライシバを貼りました。
ご新築されてからウッドデッキはつけたものの、お庭を殆ど手をつけていなかったので、雑草対策も兼ねたガーデンプランをご希望でした。眺めて楽しむお庭ということで、隣地側に背景と目隠しを兼ねてデザインウォールとフェンスを施工。和室前には水鉢や植木鉢が置け、ベンチにもなる鉄平石の台座。自然石のテラスや溶岩石の自然素材にこだわり、植物もふんだんに入れさせていただけたことで、緑が映えるモダンなガーデンになりました。
中古住宅をご購入にあたり外構は既に出来上がっていた状態で、暗い雰囲気を変えたいとのご要望でした。明るくリゾート感のある雰囲気がお好みとのことでしたので、カラーはホワイトとウッド調、そこに海もしくは空を連想させるような鮮やかなブルーを。自然石を階段の立ち上がり面に使用することで小範囲ながらも存在感があります。お庭には目隠しフェンスを8m分設置しました。
リビングの窓に面する前面道路からの視界がとても気になる。せっかくのお庭が使えない。とのご相談でした。最初から腰高のコンクリートステップがありましたが、中途半端で使えない状態だった為、タイルとデッキを施工し、その周りを目隠しのフェンスと門扉で可愛く囲いました。この空間でお庭でのんびりお昼寝したり、プール遊びを楽しまれています。
道路に面した敷地の為、リビングからの視線がとても気になるとのご相談でした。枯れかけて寂しくなっていた生垣の剪定と新しく何本か樹木を追加したこととデザインウォールを設置したことで視線が遮られて過ごしやすくなっています。この工事を機に裏の通路もコンクリートを打ち、車庫拡張行いメンテナンスがとても楽になっています。
新築に伴う外構工事のご依頼でした。ご要望は流行などにとらわれず、時間とともに風合いが出るような外観でスッキリと可愛い感じで仕上げてということでしたので。素材を自然素材を中心に、よりナチュラルな風合いの物を選んでプランしています。 グリーンが重要ででしたので植物も一緒に選んでいただき立体間の出る綺麗な感じになりました。
雑草対策を兼ねお子様が遊べるようにしたいという要望でした。今回人工芝を引かせていただきローメンテナンスで楽しめるお庭になりました。角柱やシンボルツリーのシマトネリコを植えさせていただいたことで既存であった門柱が際立ちよりかっこよくなりました。夜になるとライトが樹木を照らし、昼とは違った雰囲気になります。
ワンちゃんが雨の日でも出れるようにガーデンルームをつけたいとのご要望でした。今回LIXILさんのNEW ZIMAをご提案させていただきました。バルコニーが出ていたり、既存でタイルテラスがありましたの特注寸法で施工をし、とてもかっこよく仕上がっています。日除けやカーテンも取付できますので日差しが強くても安心です!その他にも樹脂デッキやテラスの屋根も施工させていただきました。
アプローチ階段を昇って目の前となる勝手口周りのスペースを、雑草対策も兼ねて見栄え良くしたいとのご要望でした。勝手口の土間をタイル貼りし、そこに向かって段を上げた状態で土間を繋げました。そこに築山やスリットフェンスを合わせる事で平面的な空間に奥行き感と立体感を持たせました。室外機や水回りを隠すようにも配慮しています。同時に、ブロック塀の上塗りと目隠しフェンスの施工もしました。
お庭の裏がすぐ海でロケーションが抜群のお庭です。近くの海で行われる花火大会を愉しめるお庭…子供たちが楽しく遊びまわれるお庭…ペットのワンちゃんとゆっくりくつろげるガーデンルーム…そんな夢を詰め込み、明るく遊び心のあるデザインでまとめました。
木製のフェンスとデッキが経年劣化で朽ちてきたのと、大きくなりすぎた木があったので3本撤去しています。フェンスは木樹脂フェンスにかえ、デッキも木樹脂デッキに。お庭は全体的に雑草が生えないように防草シートと砂利敷きです。ただ緑がないのはさみしいので、ポイントで植栽を入れました。あとのスペースは、菜園で使ったり季節のお花を植えたりできるフリースペースです。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.