元々は天然木デッキでメンテナンスが大変。洗濯物を干す空間をつくりたいというご要望でした。ガーデンルームをメインとしたお庭のお部屋空間を作りました。フレームや床材のタイルは木目調でナチュラルな優しい色合いです。室内で腰を掛けたときによりプライベート空間となるよう腰壁を作りました。足元が隠れることで物も置きやすく、過ごしやすい空間になります。側面は出入り口になっており人工木デッキとつながりお庭を広く使用できます。お手入れしやすいお庭になりました。
工事前は天然芝、天然木デッキが広がっていて、お手入れが必要なお庭でした。人工木デッキとテラスを作りました。テラスはコンクリート平板を敷いて広々空間に。テラスに使っている平板は60cm正方形なのでテラスの目地を減らし、広く見せることができます。人工木デッキは多段幕板仕様にしています。猫などの動物対策ができ、雰囲気も良くなりました。ローメンテナンスでシックなお庭空間になりました。
お庭は土の状態で、掃き出し窓前には何もない状態でした。日差しを気にせずに家族でBBQやお子さんのプール、遊び場としてお庭を有効活用したいというご要望でした。LIXILの彩風L型という大型のオーニングをご提案。なんと出幅3mもあります。これだけ大きな日除けがあれば夏の日差しもカットし、涼しくお過ごし頂けると思います。オーニングの下はインターロッキングで舗装し、テラスとしてご家族でBBQやお子さんのプールにも使えます。テラスまでを繋ぐために人工木ウッドデッキを取り入れ、腰かけてゆっくり過ごせる空間としても使えるようにしました。菜園スペースとお子さんの土遊びスペースも作りました。2つの円形で柔らかくデザインし、片方は菜園スペース、もう片方はお子さん土遊びスペースになっています。それ以外のスペースは人工芝を全体的に張り、お子さんが走り回ったり、寝転がっても気持ちよく、一年中緑を楽しめる空間に大変身しました。
ご新築でお庭はまだ何も手を付けられていない状態でした。お子様がいらっしゃるのでデッキは熱くなりにくく改良されたLIXILデッキDCを使用しました。シボがある木目の雰囲気や熱くならない肌触りはデッキDC特有のもので裸足で歩きたくなるような質感です。デッキ正面にはコンクリート製の平板を敷き込みました。下地にコンクリートを施工していないので、施工費を抑えられお子様が大きくなった時等、お庭の使用用途が変わった時に取り外しがしやすいです。アースカラーが特徴的でお庭に馴染みやすい雰囲気になっています。家の周りは雑草対策をしました。犬走サイズにすることで泥はねで家が汚れたり、お庭に雨の跡の凹みが出来ないようになっています。日当たりが良いお庭なので、デッキの上で過ごすのが気持ちよさそうです。
リビングの先に広がるウッドデッキ、テラス屋根をつけ、日差しを遮りながらお庭でゆったり過ごしていただける素敵な空間になりました。元々、お庭全体にコンクリートが打ってあり雑草対策は完璧なお庭でした。お庭に面している大きな掃き出し窓から出入りができるようにしたいというご要望を頂き、お庭全体を窓からほぼフラットの高さに設定したウッドデッキでご提案。リビングのフローリングの向きとデッキ材の向きを合わせることによりリビングがすこし広がったような空間に。デッキ材はLIXILの樹ら楽ステージ 木彫を施工。凹凸がはっきりしているデッキ材なので、太陽の当たり方で見え方も若干変化する、ワンランク上のデッキ材です。テラス屋根には同じくLIXILのテラスSCを採用。天井材が高級感があり素敵です。建物の軒天の色と合わせました。また、テラスSCは独立タイプの屋根なので、躯体に穴を開けずに施工ができます。躯体との隙間部分には隙間ふさぎ材というゴム製の部材があるので安心です。これからもご家族、ご友人の方とお庭での楽しいひとときを過ごしていただければと思います。
外壁や木材部分など色褪せ箇所が多くありました。門周りも汚れが目立ってきており樹木のお手入れも大変で何とかしたいというご要望でした。外壁塗装と外構周りのリフォームを行いました。元々門周りはしっかりとした塀でしたので、上塗りなどで綺麗に外観を仕上げました。埋込のポスト・表札を交換し新しくしました。樹木がたくさんあった箇所にはフェンスを設置。道路側なので目隠しを希望されており、お庭のプライベート空間がより快適に。境界沿いは目隠しではなく出入り防止のフェンスとしてメッシュ仕様にしました。お庭は外壁塗装に伴い屋根を撤去し新たにテラス屋根を設置。お洗濯メインのため床は濡れ縁ほどのサイズ感のデッキを設置。お手入れも簡単です。
綺麗な青空と樹木と芝の緑がとても美しいです。お庭に緑があったら本当に心も和みます。ウッドデッキは段床ステップを施工。デッキ上でおしゃべりしながらお茶タイムもいいですね。BBQなどもできるようインターロッキングでテラススペースもつくりました。テーブルやイスを置いてゆったりとお庭時間をお楽しみください。
ワンちゃんと遊ぶお庭のご紹介です。防草対策の為、人工芝を。また、お庭に出れるようにウッドデッキとテラス屋根を作りたいとのご要望をいただきました。テラス屋根はLIXIL「+G」を使用。屋根がフラットに見えるのでとてもかっこいいです。ウッドデッキは通常のデッキよりワンランク上のLIXIL「デッキDC」を使用。一般的な人工木デッキよりも−4℃低いのでワンちゃんにも優しい素材となっています。窓から窓へ濡れずに行きたいとの事でしたので、屋根材もつなげて施工しました。 広い屋根の下でゆっくりお庭を眺めて過ごす、くつろぎのスペースができました。
60cm角のグレーのタイルが重厚感があり、良い雰囲気のお庭になりました。タイルを斜めにデザインさせていただいたのがポイントです。タイルの一部にボーダーの石材もいれました。お客様が設置したパラソルとチェアでくつろげるお庭に。お子様が遊べるように人工芝も貼りました。タイルの手前の砂利も、タイルの色と合い落ち着いた雰囲気になっています。これからもお庭でどんどん楽しんでくださいね。
リビング前に椅子などを置かれていましたが、さらに落ち着けるような空間にしたいというご希望でした。DIYで長く愛用されていたデッキでしたが、天然木なのでだんだん朽ちてきて、少し危険な状態。今回サンルームと併せて人工木のデッキを設置しました。「季節のいいとき、ひなたぼっこを楽しめるサンルームを作りたい!」というご要望から三協アルミのハピーナリラを設置。サンルームは天井材付きを採用しています。お部屋がひとつ増えたような感じです。夏場でも内部の温度上昇を抑えてくれて機能面も◎です。網戸付きのルーバー窓も付いているので、お留守でも風を通すことができます。お洗濯を干すときにもおすすめです!腰壁も付いているので、座った時に落ち着く感じがします。床材は色むらが自然でスタイリッシュなタイル。お手入れも楽です。ウッドデッキは以前ついていたデッキよりサイズは小さくしましたが、通路が確保でき、逆に広く使えるようになりました。これから季節もどんどん過ごしやすくなりますので、たくさんご活用いただけると嬉しいなと思います。
掃き出し窓の前にウッドデッキと人工芝のガーデンスペースを作りました。まだご新築してから日が浅く、特に手を付けていないところからのスタートでした。窓横には既存で竿かけがついていたのでウッドデッキをつけることでより物干しがしやすくなりました。LIXILの『樹ら楽ステージ』のグレーウッド色を使用。シックな配色の外壁との相性がバッチリの新色です。また、圧迫感の出ないようにシルバーの物置も設置。何かと物が置いたままになりがちなお庭空間ですが用途に合わせたサイズ感の物置を選んでスッキリしたお庭になりました。人工芝はカット加工がしやすいので丸い水受けの周りも綺麗に貼ることができます。
とっても可愛いお家に合わせて、可愛く手のかからないお庭に仕上げました。「天然木デッキも自身で貼った人工芝も年数が経ってボロボロになってきたので、お庭を業者にお願いしたい。」とご相談いただきました。LIXILの木樹脂デッキ、樹ら楽ステージを設置。もう腐る心配はありません。以前のデッキはフェンスで3面囲っていましたが、今回は囲わずハシゴ階段を付けたので、お家からお庭に簡単に降りられるようになりました。メインのお庭ではない通路側はレンガ目地に丸みを付けて区切り、砂利敷きに。柔らかく温かい雰囲気になりました。デッキの階段から花壇に続く乱形自然石のステップは人工芝のアクセントに。窓の正面にはプライバシー対策に、アルファウッドフェンスとパティオルポを設置。お庭のメインスポットに。フェンスはディーズガーデンというメーカーの木樹脂の商品で、強度が高いためプランターなどをつるすことが可能です。レンガの花壇にはブルーベリーやニューサイランの低木と広がる芝桜。雑草は生えてほしくないけど植物は欲しい…そんな時おすすめな芝桜やタイムなどのグランドカバーです。
すぐお隣が林になっていて、雑草や落ち葉など管理が大変そうでした。愛犬も放してあげられるお庭にしたい!とご相談を頂きました。お家から広がる人工木のデッキとそこを降りると広々とした人工芝スペースが広がる、すごく明るいお庭になりました。ワンちゃんも走り回れるようにお庭空間はクローズにしました。門扉とブロック+フェンスを設置しているので、安心してお庭に放してあげることができます。色もお家に合わせたグレートーンで統一。お庭入り口の門扉は引き戸仕様になっており、開け閉めの奥行幅を取らないのでここには最適です。お庭まではコンクリート製の枕木を並べ、その脇にあるモミジをくぐってお庭に繋がるようになっています。車庫スペースのすぐ横にはおしゃれな物置を設置。車のすぐ横なので、キャンプ用品などの出し入れも楽々出来ます。ワンちゃんの遊び道具入れとしても使って頂けます。デザインと使い勝手にこだわったお庭になりました。ワンちゃんを放してあげるお庭には人工芝がおすすめですよ。
雑草対策にもなるお庭を作りました。ウッドデッキはYKKのリウッドデッキEG。その横には名古屋モザイクのコラベルというタイルを使った可愛い立水栓を施工しました。デッキ下のテラスはアイコットリョーワのアーレイという600角のタイルを施工しました。レンガのラインをアクセントに。お子様が立って遊べるように、砂場の高さを上げました。そして、角には座れるように木調タイルを貼りました。デッキに腰かけたり、寝転んだりしてお庭時間を楽しんで頂きたいです。
LIXILのガーデンルーム「ジーマ」を施工。元々、大きなデッキをお庭に施工されていましたが、うまく活用ができていなかったそうです。今回はそのスペースを彩りある空間、お庭時間を満喫できる特別な空間にリガーデン。間口は4間分あり、半分はルーム、半分はテラス屋根のみの仕様に。ZIMAの扉を開けた目の前にはデッキ床面と同じ高さの花壇を施工。ルーム内で腰掛けた際に目の前に四季を感じられるスペースがあるので、季節の移り変わりを楽しむことができます。またナイトシーンではルーム内の照明がよいムードを演出してくれています。ご主人様はルーム内でお庭を眺めながら毎晩晩酌をされているそうです。日常の生活に彩りとワンランク上のプライベート空間をつくるお手伝いができ嬉しいです。
お洗濯物スペースとして、足場となるデッキ、物干し竿を設置しました。お庭、車庫との段差がかなりあり、どうにか解消できないものか…とご相談いただきました。そこでデッキが大活躍。デッキはLIXILの「樹ら楽ステージ 木彫」を使用。表面には細い溝があり、陰影の濃淡でナチュラルさを表現しています。今回は左右に大きく段差があったので、長めの柱を調節して使用しています。より安全にご使用いただくため、向かって右側柱2本はデッキがぐらつくことのないよう土に埋め込み、クロスしている「筋交い」でさらに強度をアップ。物干し竿は三協アルミの折りたたみ収納できるタイプを選びました。洗濯物用にデッキを付けましたが、腰掛けるのにちょうど良く、子どもたちが早速座ったり、夫と夜お酒を飲むのにも活用できそうで楽しみ、本当に付けて良かったと嬉しそうにお話してくださった奥様の笑顔が忘れられません。
ご新築後お庭に手を付けられず、雑草処理に悩まれているとのご相談でした。車を停めることのできる土間のスペースと、その両サイドに花壇とウッドデッキを施工。ウッドデッキはLIXILのデッキDCを採用。樹脂製の板材ですが、熱くなりにくいのが特徴です。フェンスも家の中からの目線の位置を確認して高さを決めました。ブラックの柱がいいアクセントになっています。インターロッキングはシンセイのティーナを採用。色味はグレーとブラウンを混ぜて施工したのですが、1つ1つに色むらがあるので、自然石のような風合いが出ていてとても綺麗です。家庭菜園用の花壇は曲線の波打ったようなデザインで柔らかな雰囲気に。お子さんもまだ小さいので、これからたくさん遊んでくださると嬉しいです。
お庭から掃き出し窓までの高低差があり、行き来ができない状態でした。よく物を運ぶので階段をつくりたいとご相談をいただきました。ゆくゆく人工芝を施工したいためお庭を広く残しておきたいというご要望もあり、デッキは階段含めてお庭の半分くらいのサイズで設置。リビングとお庭を繋ぐ活用できるデッキが完成しました。コの字型の段床になっているため、どこからでも出入りができます。施工後、搬入でよく使っていただいているようで喜んでいただけました。将来の人工芝施工も楽しみですね。
駐車場とお家までの高低差がありお庭から車庫まで傾斜がついていたので、玄関まで行き来がしやすいように計画。W4.5m×H2.0の大きな門塀とフレームが印象的な素敵な外構に仕上がりました。2世帯住宅でお家がとても広いので、建物に負けない外構づくりにこだわりました。階段も踏面(人の足が乗るところ)を通常より広めの45cmに設定し、誰でも上り下りしやすいような階段にしました。階段を上がる途中には花壇のスペースを設け、緑を感じながらお家まで繋げるようにしています。デッキ材は、LIXILの樹ら楽ステージ 木彫を施工。リビングとお庭をつなぐだけでなく、人工芝で遊んでいるお子様を見守るベンチとしても活用していただけます。デッキの先には広々人工芝スペースが広がっています。お子さんがここでたくさん遊んでくれたら嬉しいです。リビング先の空間になるので、人工芝が入ることでお庭がとても明るくなります。元々のお家の瓦を再利用したいというご要望をいただいていたので、瓦を使った和風ガーデンをご提案。思い出いっぱいの前のお家を懐かしめる空間になっています。これから、ご家族の皆様でお庭でたくさんの素敵な思い出を作っていただけると嬉しいです。
メンテナンスフリーで植栽が楽しめるお庭と温かみのあるアプローチを施工しました。もともとは土の面積が多く、植栽などで綺麗にされていましたが、夏の雑草や泥はねがどうしても汚くなってしまうとのご相談でした。お庭にはリビングから出入りがしやすいようにウッドデッキと、ふかふかの人工芝を敷きました。出窓から見やすい位置に花壇を施工。お家から樹木が見えると寒い日でも室内で季節を感じることができます。お庭のワンポイントととして、水栓まわりをインターロッキングで舗装。人工芝や人工木のウッドデッキは特性として熱に弱く、BBQをする場合には溶けないよう注意が必要。熱に強いコンクリート製の床を水栓まわりに広く作ることで、ちょっとしたキッチンコーナーに。アプローチは既存の花壇の形に合わせてレンガの花壇を作りました。表札とインターホンは既存物を活かし、照明とポストを新たにディーズガーデンの門柱に付けました。夜間は暖色の照明が帰りを迎えてくれます。落ち着きがあるあたたかなお庭と門まわりになりました。
グレートーンを基調にしたスタイリッシュなご新築のご依頼でした。明るめなグレーの塗仕上げの外壁と、カーポートSCのシャープな印象がマッチしています。全体的に色味を押えてモノトーンで合わせているので統一感のある仕上がりに。カーポートや機能門柱と同じシルバー系の目隠しフェンスも入れスッキリと高級感のある雰囲気になりました。車庫やアプローチの目地を15°程ランダムに傾けて計画し、シンプルながらも動きがあるプランにしているところがこだわりポイントです。建物基礎まわりは、むき出しに見えると無骨さが出てしまうので、こぶし大のグリ石と植栽を使ってナチュラルに仕上げました。建物自体がコの字型になっていてプライベート空間が確保できるお庭だったので、しっかり目隠しをしつつ植栽を見ながらウッドデッキでゆっくりできまる空間に。床面はアプローチと同じインターロッキングを使いアプローチからの繋がりも感じられるようにしました。
ご新築後、お庭は芝生を張っている状態でした。お庭として活用できるようにデッキを設置したいとのご相談。ご家族で集まるデッキ空間は和室の前に計画しました。正面からお庭へ下りられるよう独立式のステップを設置しました。出入りとしては、リビングの窓からの動線の方が多いのでリビングからデッキまでの通路を計画しました。コンクリート平板は側面にも化粧がされている商品で立ち上がりとの段差を少しつけると格好良いです。テラス屋根はアイボリーの木目調になっているタイプ。素材は建物に使われている外壁・サッシ・階段に近い色を選定し統一感があり、ナチュラルな雰囲気なお庭がになりました。お子さんたちが完成したお庭で喜んでいる姿を見て大変嬉しく思いました。
樹脂デッキとテラス屋根のパネル交換をしました。元々は天然木のデッキがあり、そこにテラス屋根を取付けていらっしゃったそうです。天然木デッキは既にありませんでしたが、テラス屋根は残っていました。テラス屋根は部分的に破損していましたが、柱や桁等の骨組みに問題なかった為、屋根の材料だけ交換しました。フェンスと雑草対策工事もしました。
以前は天然木で作られたデッキでしたので、お手入れが大変だったそうです。お家も洋風で天然木の風合いがとっても似合っていましたが、十数年経ちやはり朽ちてきてしまいました…。日常的にも使うとのことで、新たにLIXILの樹ら楽ステージを施工しました。樹ら楽ステージは人工木のデッキになるので塗替えたりの必要がなく管理が楽になります。玄関横にも既存の天然木デッキがあり、今回こちらも一緒に新しくさせていただきました。また、お庭側にあった天然木のフェンスも樹脂タイプのフェンスにしました。細い板で施工することにより、高さのあるフェンスでも圧迫感がなく風も抜けるのでおすすめです。
もともと天然木のデッキを設置されてたそうです。劣化やお手入れの大変さから一度撤去した後、やっぱりデッキを設置されたいとのことでご相談いただきました。人工木のLIXIL樹ら楽ステージ木彫を設置。表面に細く溝が入っており、光が当たると陰影がとても綺麗に見えます。今回はお客様のご要望でステップは設置しておりません。ステップが無いとどこからでも腰かけられますね。ぜひ新しくなったデッキをたくさん使っていただければと思います。
ご新築時に大工さんに作ってもらった木製のテラスとデッキの劣化が気になり、ご依頼頂きました。立派なテラスでしたが、今回はローメンテナンスの商品へリフォーム。階段の位置は、使い勝手を考えて真ん中から端に寄せました。デッキの表面の木彫がとてもキレイなLIXILの樹ら楽ステージ木彫を採用。サイズや機能は施工前と同等ですが、素材が変わると見違えるような変化です。
もともと天然木デッキがありました。経年変化で朽ちてきて、庭の雑草にも悩まれてました。車庫奥の植物を撤去してプライバシー対策のフェンスを設置。入ってすぐの斬新な斜めのラインがお庭を広く感じさせてくれます。タイルを引き立てるために、コンクリート刷毛引きでシンプルな土間にしました。デッキ・コンクリート・タイルの3か所の面積や高さなど、細かい計算をして一番いいバランスで仕上がっています。タイルは300×600を使用。個性的なデザインにしたいとのご要望でしたので、表情の変化がおもしろいサイズにしました。タイルテラスの蹴上は凹ませて暗くなるとラインライトが綺麗な、浮いた階段になります。
既存の天然木デッキが朽ちてきて危険なので新しく人工木デッキに替えたい、雑草の手入れも大変なので防草対策がしたいという依頼でした。防草対策をするうえで、まずネックとなってきたのが既存の雨水枡と樹木との高さ関係でした。既存樹木は枡の高さよりも高い位置にあり、雨水桝も通常の枡とは違い高さ上げのできないもので、単純にフラットな床面を作るのが難しいことがわかりました。そこで樹木周りにレンガを並べて花壇を作ることで、高低差の問題を解消。ちょうどお庭の真ん中あたりに樹木がありましたので、お部屋の中からもデッキからも見える位置に配置できました。東洋工業「プリコロ」を(マロンとチョコ)2色交互に並べることで、可愛らしくオリジナリティを加え、奥様のお気に入りの空間に。最後に奥様のお好きなクリスマスローズを植えてくださり、奥様と一緒に素敵なお庭づくりができました。また、既存では無かったデッキステップをデッキの両端に設置し敷地の回遊もしやすくなり、防草対策にて手入れも楽に。以前に比べ、よりお庭に出やすい環境が整いました。デッキの上でお茶をしたり、本を読んだり、好きなお花を追加して植えたり、奥様のお気に入りの空間に作り込んでいってほしいです。
もともと天然木のテラス屋根とウッドデッキを設置されており、少し腐食が進んでいる状況でした。そこでメンテナンスが楽になるテラス屋根とウッドデッキにリフォームしました。メンテナンスが楽なアルミ素材のテラス屋根LIXILスピーネと人工木デッキLIXIL樹ら楽ステージを設置しました。ウッドデッキから外を見ると広々とした景色を見ることができます。安心感と開放感のあるフェンスも設置したので使いやすさが増しました。
車が乗るところ以外は砂利敷きのため自転車が安定しない、お庭の天然芝の管理が大変とのことでご相談を頂きました。砂利が敷いてあった場所を自転車が止めやすいようにインターロッキングで舗装しました。限られたスペースでも地面が安定するだけで、安心して駐輪できるスペースに。既存の土間に合わせて隙間を埋めるように新しく土間を打ち、使いやすさが格段に上がりました。お庭は家から出入りがしやすいようにウッドデッキと、雑草対策を兼ねて人工芝を施工。デッキと人工芝は裸足でも気持ちがいい踏み心地のため、お子様がいらっしゃるお家にはおすすめです。フェンスでプライベート空間を演出でき、安心してのびのびお庭で遊んでいただけます。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.