新築から玄関周りのみの施工で手付かずの外構をしっかり作りたいというご相談でした。シンプルな機能門柱からタイル張りの門塀に変え、しっかり3台分の折版屋根のカーポートとサイクルポートを設置しました。大きなシマトネリコは処分しましたが、新たに樹木も植樹したので春先が楽しみですね☆
こちらの物件では お庭の雑草対策を含めたリフォーム工事を行いました(^^♪ 施主様もお花や植栽のお手入れがお好きということでデザインウォールの中に花台を入れてスポットが当たる場所をつくりました(^^)/ 周りは防草シートと砂利で整え 植木鉢などをたくさん置かれるそうだったのでデザインウォールまでの導線を意識してプランさせて頂きました♪
デッキはあるけれども、広さが使いにくく、人目も気になって使えないとのご相談でした。そこで、既存デッキを移動して、広々としたタイルテラスと白い木目調のナチュレを付けました。門塀の流暢な曲線に沿ったすっきりとした目隠し塀のお陰で、室内からも安心できる空間になりました。人工芝で、子供さんも、怪我することなく遊べる空間に。前面にしかなかった玄関前の階段も四方から出入りできる便利な門周りになりました。
車庫一台分のスペースを二台分に拡張すると同時に、カールーフとゲートを設置しクローズ外構へ改修したいとのご要望でした。住宅のデザインに合わせて「白」を基調とし、住宅と良くマッチした外構になりました。
雑草のメンテナンスが大変…というご相談を頂きました。ディーズガーデンの物置を中心に、白を基調とした可愛らしくもすっきりとした雰囲気に。ウォールにはベンチと花台、アクセントにレンガ調のタイルを貼り、仕上げました。花台の脇には新設のコンセントを設け、花壇は全て自動散水システムで植物を管理。機能面も充実した、管理のしやすいお庭となっています。
訪れたお客様がゆっくりと過ごすことのできるカフェテラスをご提案しました。床には木目調のタイルを使うことで、全体的に落ち着いたナチュラルな空間となり、植物達が映える癒しの空間になっています。
もともと和風のお庭があり、そちらをやり替えるため壊してみたものの、新しいお庭のイメージが沸かない…とのご相談でした。 奥様が好きなアンティークなレンガを使って可愛らしいデザインウォールが出来ました。 これからバラなどのお花をたくさん植えて楽しむそうです♪
かちっとした直線の建物ですが、お庭は曲線やグリーンで柔らかく。 かわいらしくなりすぎないように、全体的にホワイトのトーン違いでまとめました。ネコ好きな施主様にぴったりな表札もポイントです。ネットでお買い物もよくされるとのことだったので、不在時もストレスフリーで受け取れる宅配ポストも設置しました。
タイル土間とLIXILココマサイドスルーの工事をお手伝いさせて頂きました。 腰壁の外側上部はタイル、外側下部と内側はジョリパットで仕上げましたが、同系色で組み合わせたため統一感がある落ち着いた綺麗なお庭になりました。 ご縁を頂き有難うございました。
可愛くてナチュラルな外構とお庭にしたい!!というご要望でしたので、門塀は曲線を描き、アイアンのスリットフェンスや、手すりにもハートのフラワーハンガーを取り付けました。お客様ご要望の猫のライトが良いアクセントになっています。お庭も、可愛い物置のカンナを設置し、階段もキューブのレンガや葉っぱのタイルで可愛さを出しました。人工芝のグリーンが建物にも合って素敵な外構とお庭ができたと思います。
お庭に広々使っていただけるタイルテラスを施工しました。建物が黒色なので、白いタイルで明るくなりました。デッキへ向かう階段やアクセントウォールの素材にこだわり自然石を使用しました。四季を楽しめる樹木や低木・グランドカバーをウォール周りに植栽。勝手口側には洗濯物干し用のテラス屋根を施工しました。
お庭に植えていた樹木が枯れかかっていたので、入れ替えをしたいとご依頼を頂きました。 ご自宅兼店舗なので、お客様を お迎えする素敵なお庭にも憧れがあるというお話から、ガーデンのご提案をさせて頂きました。 もともと作られていた門回りのイメージに合わせて、奥のスペースにデザイン壁を作り、奥行きのある空間へとなりました。 来客専用玄関の横には、レンガのサークル張りで花壇を作り、お店に来た人から”ステキだね”って言ってもらっていますと、喜んで頂きました!
住宅のリフォームに合わせて、既存の門塀とタイルをお好きなブルックリンなイメージに近づけました! モノトーンで石調の大判のタイルと白い塗仕上げを施し、足元も同系のタイルで滑りにくく落ち着いたアプローチ空間となりました。 もともとあったレリーフと門扉も良い味を出してくれています。 車庫前も石貼りを敷いて華やかな仕上がりとなりました。
以前は芝生のお庭でしたが、最近は樹木が多い茂っていて、芝がうまく育たなくて困ってるとのご相談をいただきました。 この際 お庭を一層リフォームすることとなりました。樹木整理とお手入れがいらない人工芝をご提案させていただきました。 ベンチと低い壁は 写真を撮るときに奥行き感などがでるように・・・ とオーナーさんと細かい高さの打ち合わせをさせていただき完成しました。すっきりお手入れがしやすいお庭となりました。S様ありがとうございました。
お住まいにこだわりを持ち、外構も色々と勉強されていたK様。素敵な作品作りがお手伝い出来るのではと、私もとても楽しみだったリフォーム工事でした。既存ブロックはタカショーさんのアートボードを施工し、無機質だった塀が重厚感あるデザイン壁に。LIXILさんの縦格子のフェンスは、お庭の借景として立体的な演出をしてくれています。既存アプローチには、新しく自然石花壇をご提案。夜の光の演出が日中と違う雰囲気を醸し出し、住まいを照らしてくれています。夜でも、エントランス・お庭を眺めて過ごす憩いの空間となりました。
広い庭が雑草に覆われ手がつかない状態でした。天然木デッキの劣化に伴い、庭をリフォーム。建物側にコンクリート製の平板を敷いたテラスを設け、庭へ安心して出られるようになりました。リビングからの眺めとして、テラスの先にウリンデッキの空間を作り、デッキから庭・建物を眺めることができます。シェードをつけているので日差しのある季節に活躍してくれます。
天然木のデッキが朽ちてきてたので思い切ってガーデンルームにリフォームしました。外観と内観の雰囲気を変えて外は白を基調に、中はモノトーンの落ち着いた空間にまとめています。ガーデンルームを設置することにより、リビングが広く感じられ、子供たちが遊んだりお茶したりできる寛ぎの空間になりました。壁を建てたことで庭を最大限活用でき、天候の良い日は折り戸を全開にして広々と使うことができます。凹凸のある壁のタイルがポイントになり、夜はライトアップで昼間と違った雰囲気を楽しめます。
デッキを含めたお庭のプランのご依頼でした。リビングの白い床と合わせたいというご要望から、三協アルミのラステラをご提案。モノトーンでまとめることですっきりとした空間に仕上がりました。シンボルツリーには奥様お気に入りのヒメシャラを迎え入れ、お部屋の中からでも、デッキでくつろぎながらでも、四季折々の表情を身近に楽しむことが出来る庭になりました。休日にはテラスで食事をとり、お家時間を満喫しているそうです。
かわいいお庭にしたい!とご相談を頂きました。お友達も呼んでBBQが出来るお庭をイメージして、ベンチやカウンターを作りました。爽やかなモザイクタイルは奥様のこだわりが詰まっています。これから、このお庭でたくさんの思い出を作ってくださいね。
新築に伴う外構工事のご依頼をいただきました。 玄関ポーチの飾り壁のR部分のデザインを、門塀やリビング前のデザインウォールにも取り入れ、統一感のあるエクステリアになりました。 全体的に女性らしい優しい雰囲気を意識し圧迫感のない低めの壁や、四季を楽しめるエントランスとなりました。 リビング前の目隠しを兼ねて、毎日見ていても癒されるかわいい物置とデザインウォールを設置しました。 ウォールにはハンギングバスケットを吊り下げ、花を楽しめるようになっており、たっぷりの植栽が住み手はもちろん、道行く人も楽しませてくれています。
お庭いじりがしやすく、可愛らしくおしゃれなお庭にしたいとのご相談を いただきました。お庭をぐるりと回るアプローチ、メインスペースとなるパーゴラ、花壇のあるデザインウォールをご提案。たっぷり収納できる物置も設置させて頂き、使いやすさとデザインのどちらの夢も実現しました。施工後、さっそく鉢植えや小物をおいて楽しまれています。
道路に面しているのできれいにしておきたいのですが駐車場は既にあり、お庭として使うには掃き出し窓がないので使いづらい、という場所でした。人工芝をメインに使い、ちょっとしたデザインウォールと植栽帯を設けました。真っ白な外壁でしたので緑との相性も良く、人工芝が映えます。雑草対策にもなりますのでメンテナンスもずいぶん楽になるはずです。
ご新築で、駐車場以外は土の状態で特にお庭の雑草に悩まされていました。お子様が走り回れるように、またお家の顔になるアプローチをメインにお打ち合わせさせていただきました。今回、メインとなる木目調のタイルを使用させていただき、ベンチに座りながらお子さんが人工芝で遊べるのを眺められるようなお庭になり、また雑草がなくなったことで虫も減ったとのことで来年の夏はプールやBBQが安心してできます!この度はご依頼いただきありがとうございました。
外構のお手入れを楽にしたい!というご要望で工事のご依頼をいただきました。レンガ調の雰囲気に合わせたデザインウォールと木目のフェンスで柔らかいイメージの外構へと生まれ変わりました!お庭にはテラス屋根を施工し、お洗濯もより快適にできるように致しました!ブラウン色がぐっとお庭の雰囲気を引き締めてくれます。T様ありがとうございました。
雑草対策とBBQが楽しめるお庭にしたいとのご要望でした。 そこで全面砂利敷きにしていた部分を人工芝にかえて大きなタイルテラス・デザインウォールを施工しました! 人工芝で駆け回るお子様を見ながらテラスでBBQをする空間ができました。またお隣が駐車場なので目隠しも兼ねたデザインウォールが空間をさらに演出してくれます。 また、夜のお庭も楽しめるように照明を入れ、昼間とは少し違った運息を楽しむことができます。
ご新築時にとりあえず広げた砕石のままのお庭でした。広いデッキがありましたが、カーテンはいつも閉めたままでした。今回、思い切ってトータルリフォームをご依頼いただきました。既存のデッキはウォールとフェンスで目隠しを作り、広めに作ったアプローチでBBQもできます。芝生のお庭は自動散水システムで、夏場の水やりも心配いらずです!
N様のご依頼は、玄関前が道路に面しており目線を少しでも隠したいという事と、カーポートを設置したいという内容でした。既存のコンクリートを一部撤去し、新しく目隠しを兼ね備えたデザイン門柱をご提案。自然石の張り石は光の加減でとても綺麗に見えます☆彡少し高く感じる門柱ですが、花壇を設ける事で植栽が高さの緩和をしてくれています。 カーポートは、お客様とお打ち合わせを重ね、リクシルのプラスGをご提案致しました。お隣との境に縦格子とデザインパネルを設置。オリジナルのカースペースになり、とても喜んで頂きました。
お子さんがお庭の中だけで遊べる環境を作りたい。というご要望から 門扉や擬木やデザインウォールでお庭を仕切らせて頂きました。 ご主人様が作られた石の薔薇も 目立ち、明るいお庭に仕上がりました。
既存のタイルテラス・人工芝では周りの視線が気になり寛げない、陽射しが強いので庭に出れないとのお悩みから、工事のお手伝いをしました。建物の雰囲気に合うよう白を基調とし、フェンスを庭周りに建て、一部アクセントとして石張りの壁を設置しています。照明も加えたので昼と夜の異なる雰囲気が楽しめます。明るい庭になり、室内からも庭を眺めて、天気がいい日はテラスでゆっくりお茶できるような空間が完成しました。
子供たちが庭で遊べるよう、プライバシーを確保した庭をつくりました。リビング前にあった花壇スペースは玄関側にまとめ、テラスの奥行きを確保。掃き出し窓からフラットでテラスにでれるようにしました。道路側には明るい色の壁をたて、アクセントでガラスブロックを入れています白を基調とした明るい庭が完成しました。夏の日差し対策としてウリンのパーゴラを設置、シェードが取り付けれるようになっています。また、ロールスクリーンは道路からの目隠しを兼ねています。
Copyright © 庭ラボ.com, LTD Allrights reserved. Produced By GREEN LIFE INDUSTRY CO.